みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
先週はお休みだったのでお久しぶりの登場になります(´∀`*)ウフフ
みなさんご無沙汰しておりますm(__)m
さてさて本日のMATSUブログはいつもお世話になっております東京都SU様のLP670の修理でお預かりいたしました(`・ω・´)ゞ

今回ご用命いただいたのは2点❕
・キーのロック/アンロック時にアラームが鳴らない
・クラッチの調整
こちらの作業弊社ですと作業できないので早速いつもお世話になっておりますディーラーさんへ🚛💨
今回こちらの車両はフルノーマルなのでディーラーさんに入庫して作業お願いできましたε-(´∀`*)ホッ
最近では各メーカーさんカスタム車両は一切入庫NGなのでDankとしては大変です💦
アラームホーンですが前回車検時にアラームのバッテリー切れで交換していただいたのですが今回はセキュリティアラームは発報するが
キーのロック/アンロック時にならないので色々とテストしていただきました。(=゚ω゚)ノ
判明したのがハーネスの腐食による断線💦
年数も経っているので腐食は致し方ないのでしょうか(;・∀・)
リペアキットを用いて直していただきました(^^♪
そしてお次はクラッチの調整❕
発進時にノッキングとにかく凄かったので見ていただきました(`・ω・´)ゞ
こちらはテスターによるリセッティングにより改善されました(´▽`*)👍
試乗もしましたが全くノッキングなくなり絶好調になりました✨
そして本日納車の予定でしたが...
なんと納車当日にトラブル発生( ノД`)シクシク…
納車できずまた入院となってしまいました🏥
完璧に直してご納車いたしますので今しばらくお待ちくださいm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~(*^-^*)
本日は茨木県のS様よりカスタムのご用命いただき、お預かりした
アヴェンタドールSの途中経過です(^^♪
現状、ノーマルでしたのでカスタム内容がメチャメチャ濃い(*´▽`*)
パワークラフトマフラー取り付け
ローダウン
ハイパーフォージドAW取り付け
ネクストイノベーションFリップ取り付け
プロコンポジットRW取り付け
リアバンパーカスタムペイント
プロテクションフィルム施工
ざっくりとこんな感じです(;’∀’)
早速、パワークラフトのマフラー取り付けからスタートε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

写真を撮るのがおくれてしまい、既にだいぶ終わっておりました(;^_^A

👆純正マフラーです。。。

👆パワークラフトマフラー装着完了(*^^)v
流石はNEOさん、慣れてるだけあって仕事が早いです💨💨

これから組み上げてマフラー交換は完了です( *´艸`)
まだまだカスタム点数が多いので、進み次第ご報告させていただきます(^^♪
次はPITさんの作業になります。。。
進展は「イケベブログ」をご覧ください<m(__)m>
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~~(*^-^*)
毎週火曜日、KUブログのお時間です(^^♪
世の中はWカップで盛り上がってますね~!
僕もサッカーを観戦するのは大好きなもので、、、
我らが日本代表、23日・日本時間22時VSドイツ
難しいかもしれませんが、勝利を願いTV観戦したいと思っております(*^^)v
本日はご成約いただきました車両をご紹介(*^-^*)
東京都のO様にLP-570ペルフォルマンテをご成約いただきました~(*´▽`*)


早速、ショールームからNEOさんに場所を移し
ご納車に向けた作業を進めております(*^▽^*)
なるはやでご納車いたしますので、今しばらくお待ちください。。。
・・・このままだとブログ短いですね、、、
と、久々のクック紹介をご用意いたしました( *´艸`)
今回、ご紹介のクックは、先日、発売されたばかりの物で
どうしても手に入れたく、購入いたしましたwww


トロフィー ルーム × ナイキ エアジョーダン 7 オブジディアン/ダーク オブジディアン-トゥルー レッド-メタリック ゴールド🏆
こちら物凄く特別なモデルでして、、、

シューボックスのギミックも面白い(;’∀’)
このTrophy Roomというお店ですが、マイケルジョーダンの実の息子(マーカス・ジューダン)のお店で、、、
お父さんの過去に履いたバスケットシューズを息子がアレンジ・復刻する・・・
なんか泣けてきますねwww
この特別なモデルはKUとして持っていないといけないってことでした( *´艸`)
興味ある方、値段が上がる前にいかがでしょうか???
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
先日ランボルギーニの中でも大人気車種のウルスのフェイスリフトモデルが発表になりました(^^♪
ウルスペルフォルマンテも発表されたばかりですがこちらのフェイスリフトモデルも気になっていた方も多いのではないでしょうか(・・?
ランボルギーニ・ウルスSは既存の「ウルス」の後継となる新たなスーパーSUVです(`・ω・´)ゞ
フロントに積まれる4リッターV8ツインターボエンジンは「ウルス ペルフォルマンテ」と同じ最高出力666PS✨
0-100km/hが3.5秒、0-200km/hが12.5秒のダッシュ力に加えて、最高速は305km/hに到達。100km/hから停止までの距離が33.7mと、制動力も強化されています💦
エクステリアには、より上品なラインに加えてマットブラック仕上げのステンレススチール製スキッドプレートと
ブラックのライン入りフロントグリルを備えた新しいフロントバンパーが採用されています( `ー´)ノ
リアバンパーはよりスリムでエレガントなスタイルになり、マフラーエンドは新たにツインパイプスタイルを採用し、
標準のつや消しスチールに加えて、マットまたは光沢ブラック仕上げやブライトクローム仕上げも選択できます(*´▽`*)👍
軽量化された新形状のボンネットには、マットブラックのレーシーなエアアウトレットを配置❕
オプションとして、エアアウトレットをグロスブラック、ボディカラー、グロスカラーなどに変更することもできます✨
パールカプセルなどで設定のあった「カーボンファイバールーフ」は、オプションとして設定されました(≧▽≦)🎶
インテリアは、カラーとトリムを刷新しました✨
新色のバイカラーオプションとしてラインアップされた「Sportivo」と「Sophisticated」には、ウルス ペルフォマンテのステッチパターンが導入されました🎶
「Sportivo」はサブカラーを控えめに入れることで、スタイリッシュな雰囲気が演出され、
ブラックレザートリムの「Sophisticated」は、コントラストカラーとしてタン/クリーム/ブラウンが用意されました(^^♪
ホイールは、標準の21インチホイールに加えて、22インチ「Nath」ホイール(チタンマットカラー/ダイヤモンド・フィニッシュ)
23インチ「Taigete」ホイール(ブロンズカラー/ダイヤモンド・フィニッシュ)の新色がラインナップに追加されました(*´▽`*)👍
ホームページにはカーコンも公開されているので自分好みのウルスSを作成してみてはいかがでしょうか(´∀`*)ウフフ
👆クリック✨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車はなんとあのアヴェンタドールの最終モデルのウルティメとなります(´∀`*)ウフフ
お客様は東京都UT様のお車になりまして納車後すぐにカスタムでお預かりいたしました(`・ω・´)ゞ
いきなりの完成写真になってしまいますがご覧ください~ヽ(*´∀`)ノ

Aventador Ultimae Roadster✨
なんだか不思議な車です...(;^ω^)
前から見ると完全にアヴェンタドールSの顔つき!!
サイドラインからリアまわりはSVJのシルエット!
だけどウィングはなくフードも通常モデルと同じ(´ω`*)
Aピラーの部分には限定車の証のプレートが備わります(^^♪
ボディカラーはブルーケフェウスをマットにした感じです🎶
アクセントのボディラインがUltimaeの特徴です( `ー´)ノ
フロントバンパー、サイド下部、リアバンパーはマットブラックとなり引き締まった印象です✨
とにかくOP満載でフロントウィンドフレーム~ルーフに至るまでマットカーボン✨
標準装備のカーボン部分もマットで統一されてます(`・ω・´)ゞ

インテリアはUltimae専用インテリアとなります(^^♪
外装に合わせてインテリアのラインはブルーで決まってます✨
もちろんシートバックはカーボンです(≧▽≦)
こちらもOPですがSV、SVJと同じくドア内張がカーボンです(´∀`*)ウフフ
大きいパネルなのでインテリアの雰囲気がガラッと変わりますね(`・ω・´)ゞ
まだまだ紹介したい部分はありますが今回ご用命いただきましたカスタムのご紹介です(=゚ω゚)ノ
まずはインテリアから✨
弊社オリジナルカーボンステアリング🎶
今回はステアリングホイールは純正を使いマルチファンクションスイッチの部分とボトムだけをカーボンに変更です✨
いつも通りボトムにトリコローレラインにLamborghiniのロゴ入りです( `ー´)ノ
センターコンソルのブラックパネル部分もカーボンに変更しました(´▽`*)👍
こちらも定番のパーキングブレーキスイッチをカーボンのものに変更いたしました(=゚ω゚)ノ
いつものダンク定番メニューです✨

続いて何度かブログでもご紹介している新作のHyper Forgedのお取り付け(`・ω・´)ゞ
仕様はこちら↷
HYPER FORGED ESR”centerlock
Disc finish:Paint/Meister Gold
Rim outer finish:Polished KandyGold(Custom)
F: 9.5J×20 SemiConcave
R:13.5J×21 DeepConcave
Pirelli P Zero PZ4
F:255/30-20 R:355/25-21
ド派手なゴールド仕様となりました(´∀`*)ウフフ
最初はえっ💦と思いましたが見慣れてくるとかっこいいんです(*´▽`*)
マットのブルーにギラギラのゴールドがなんだか西海岸を爆走していそうな雰囲気(´ω`*)👍
車高はプッシュロッドで少し低めにセットアップ✨
そしてこちらも新作のPower Craft💨

出口も新作のマットチタンテール✨
きれいに焼きが入ってます(≧▽≦)👍
そして何が新作かというと...
ごめんなさい写真がないのですがリアマフラー本体フルチタン製💨
音質も軽く?というかキーが高くなった感じです(*´▽`*)
音のまとまりもよくなかなかいいです(`・ω・´)ゞ
UltimaeのコンピューターチューニングがアヴェンタドールSのような味付けな感じがしました(=゚ω゚)ノ
動画も撮ってみましたが伝わるかな...って感じです(;´∀`)
バルブを開けた時の火花がすごいです(*_*)✨
残すはPRO COMPOSITE製のフューエルリッドとロングパドルのを取付して完成になります(`・ω・´)ゞ
納車まで今しばらくお待ちくださいm(__)m
色々な貴重な車が触れてうれしい限りです(´∀`*)ウフフ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ