みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は岩手県KI様にご購入頂きましたFerrari 488GTBのご紹介です(●´ω`●)👍
前回PORSCHE GT3RSをご購入いただいてからのお付き合いとなりますm(__)m
そして今回は488GTBをオーダー頂きましたのでKI様のご希望の車を探し、カスタムをして仕上げましたヾ(≧▽≦)ノ✨
完成した写真からになりますがこちらの車両を少しご紹介いたします(=゚ω゚)ノ✨
外装色はソリッドのビアンコにツートンエクステリア付きでルーフがネロの仕上がりになります(`・ω・´)ゞ
エクステリアカーボンも付いています(●´ω`●)✨
まずはフロントリップスポイラー🎶 サイドエアインテークパネル🎶
レインランプカバー🎶
エクステリアカーボンが入ることで見た目の雰囲気だいぶ変わりますね٩( ”ω” )و✨
たしか488のカーボンエンジンベイは標準だったと思いますがいい雰囲気出てます(*´ω`*)👍
インテリアはクレマがベースのネロとのツートンです(*´▽`*)✨
シートはレーシングシートにフェラーリの伝統的な柄のデイトナシートになります(´ω`*)🎶
個人的にはクレマの内装が好みです(´∀`*)ウフフ
カーボンパーツはドライバーズゾーン付きです✨
この車両には装着されてますがLEDカーボンステアは必須で欲しいですね💯
さてここからはカスタムの紹介をしていきたいと思います٩( ”ω” )و✨
まずはテールランプのスモークフィルムラッピング🎶
ペイントではないので飽きたときに剥がせるのが利点です(^_-)-☆
テールランプに合わせて、ハイマウントストップランプにリアバンパーリフレクターも施工いたしました(^^♪
つづきましてこちら
ノビテックロッソのスポーツスプリングによるローダウンをいたしました~ヽ(*´∀`)ノ
こちらも当店では定番なので主要車種は在庫でご用意しています٩( ”ω” )و✨
今回はホイールがノーマルなので程よく落としましたヾ(≧▽≦)ノ🎶
落として引っ込んでしまったホイールにはホイールスペーサーにより出面調整もしました(*´▽`*)👍
あくまでも攻め過ぎないようにチョイスしてフロント12mm、リア15mmを選択いたしました(*´▽`*)👍
うん❢いい感じの仕上がりです(∩´∀`)∩✨
そして何気に当店初なのが488へのPower Craftの取り付けですΣ(´∀`;)
聞いた話だと結構大変だったみたいです(;・∀・)💦
スポーツキャタライザーも同時交換です٩( ”ω” )و🎶
出口のフィニッシュはブラックで決まりです(∩´∀`)∩
サンプルとして音どりもしたので参考にしてくださいヾ(≧▽≦)ノ
VIDEO
ターボ車なのでタービンの音が結構聞こえますね👂
音量はNAほど出ませんがそれなりに爆音です🚗💨
やっぱり音ないと寂しいですもんね(;´∀`)
こんな感じで仕上がりました(●´ω`●)👍
只今コーティングの作業を行っております٩( ”ω” )و✨
今週末納車にお伺いさせて頂きます🚛💨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は富山県FU様のAventadorになりますヾ(≧▽≦)ノ🎶
しかも今回は富山から自走でダンクまで来ていた来ましたΣ( ̄□ ̄|||)
すごい気合ですよね(;・∀・)💦
さて今回の作業はメニューはこちら❕❕
・Hyper Forged取り付け
・ローダウン
・パワークラフト取り付け
・フロントリップ同色ペイント
以上4点のオーダーでございます(`・ω・´)ゞ
全てダンクが得意とする内容となっています(´∀`*)ウフフ
まっ❕いきなりの完成ですがどうぞ~٩( ”ω” )و🎶
やっぱりカッコいですね(●´ω`●)✨
ローフォルムなスーパーカーは(*´▽`*)👍
まずはフロントリップの同色ペイントです🎶
このナンバーの下にある真ん中のパネルです✨
ここはもともと素地のブラックなのですが同色にすることで一体感も生まれ全体的にスッキリした印象となりました(=゚ω゚)ノ
続いてPower Craftです🚗💨
もう説明不要の爆音マフラーですね٩( ”ω” )و🎶
やっぱりノーマルマフラー+バルブの切り替えだけじゃ物足りないですよね(;´・ω・)
初のPower Craftにお客様の大満足でしたヾ(≧▽≦)ノ✨
マフラーカッターの仕上げはブラックにしました(*‘ω‘ *)
最近はどの車種もブラックが9割以上ですね(^^♪
音どりはしなかったのですが参考までに過去の動画上げておきます(∩´∀`)∩
VIDEO
そしてお次はHyper Forgedです( ̄▽ ̄)✨
Hyper Forgedは新作のHF-LMCです✨
大きいサイズからデリバリーを開始するハイパーさんですが今回オーダーを入れたときはまだアヴェンタ用はオーダー受付前でした💦
お客様とも話し合いせっかく入れるなら新作がいいしLMCカッコいいねってことでこちらに決めましたヾ(≧▽≦)ノ✨
仕上げもブラッシュドでシンプルに作ってみました(=゚ω゚)ノ
詳細はこちらです↷↷
HYPER FORGED HF-LMC”
Disk finish:Brushed
Rim outer finish:HighPolish
Rim inner finish:Anodized Black
F:9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
12 Point Stainless Bolt Matte Black
Pirelli P Zero L
F:255/30/20 R:355/25/21
Lamborghini Aventador LP700-4
オールシルバーだと少し野暮ったくなるかなと思いピアスボルトにセンターキャップはブラックをチョイスしました(*´▽`*)👍
いいアクセントになったかなと思います(●´ω`●)✨
ローダウンは毎度おなじみファースト製ロワリングプッシュロッドで❕
もちろんしっかりとアライメント調整も行いました٩( ”ω” )و✨
そしてまた自走でお客様が富山までお帰りになりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ロングランを終えてご連絡を頂きまして大変満足いただけました(*´▽`*)🎶
この度は誠にありがとうございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
お久しぶりの登場になってしまいましたねm(__)m
全国の緊急事態宣言が解除されましたがここで気を緩めたら第2波に飲み込まれてしまうかもしれないのでこれからも気を引き締めていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
さて本日は毎度おなじみ東京都IS様のオーダー分のAventador SVJが到着いたしましたのでご紹介していきたいと思います(●´ω`●)✨
到着時のノーマル状態がこんな感です~ヽ(*´∀`)ノ
外装色はホワイトでOPのカーボンは全て装着です🎶
ちなみにカーボンの仕上げはシャイニーです✨
インテリアはアドペルソナムのロッソ仕上げに腰を痛めない電動シートを選択いたしました(´∀`*)ウフフ
標準のバケットシートはロングランなどは結構腰に負担かかるので電動シートがいいですね٩( ”ω” )و🎶
さてさてもちろんこのままノーマルでの納車のはずもなくカスタム開始ですヾ(≧▽≦)ノ
作業途中の写真がないので今回はいきなり完成からです💦
どうですか~٩( ”ω” )و✨
ちょっと腰下が暗くなってしまってホイールなんだかわからなくなってしまいましたね(;´∀`)💦
ホイールの仕様はこんな感じです(●´ω`●)👍
車高は毎度おなじみファースト製のロワリングプッシュロッドでローダウンですヾ(≧▽≦)ノ
HYPER FORGED HF-LC5″centerlock
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:Anodized Black
12 Point Stainless Bolt Classical
F:9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
Pirelli P Zero
F:255/30-20 R:355/25-21
Lamborghini Aventador SVJ
色々なカラーリングがある仕上げですが、ディスク、リムのブラック仕上げは車種やボディーカラーを問わず相性がいいですね(*´▽`*)✌
ボディがホワイトに足元をブラックにするとグッと全体が引き締まりますね٩( ”ω” )و✨
もちろんPower Craftも投入いたしました💨
今回のテールフィニッシュはストレートタイプのブラックをチョイスいたしました(*^▽^*)🎶
かなりインパクトがあり太い出口となってます( ゚Д゚)
拳が余裕ではいっちゃいます(´艸`*)✨
気のせいだと思うのですが音量が以前のより大きくなった気がしたので音どりもしてみました🚗💨
VIDEO
どうでしたか⁉参考にしてみてください( ^ω^ )👍
お次はインテリアです✨
ステアリングはブラックカーボン仕上げのイタリアンラインを通しで入れてあります✨
グリップはパンチングレザー仕上げのこちらもステッチはイタリアンカラーです٩( ”ω” )و🎶
操作性が向上するPRO COMPOSITE製のパドルシフトももちろんお取り付けです(´▽`*)👍
リバーススイッチのカーボンももちろん交換です٩( ”ω” )و✨
ここはダンクオリジナル品になります(^o^)丿
おまけでレーダーのオープニング画面はSVJのロゴをインストール✨
これにて完成です🎶
SVJのステッカーも追加でサイドスカートに貼ったんですけど取り忘れてしまったのでまたの機会にご紹介したいと思いますm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日はいつもお世話になってます埼玉県BA様のご紹介で埼玉県SI様のAventadorS Roadsterのカスタムをさせていただきました(`・ω・´)ゞ
まず今回は第一段階としてwPower Craftマフラーの取り付けです🚗💨
と、その前にお預りしたお車のご紹介です(●´ω`●)👍
漢を感じさせる漆黒のソリッドブラック(*´▽`*)👍
エクステリアにはカーボンパーツ多数です🎶
フロントバンパーにサイドスカート、リアディフューザーと大物のカーボンが装着されています٩( ”ω” )و✨
ブラックにカーボンパーツは一見目立たないようにも思いますが、オーラ―というか雰囲気がかなり変わってくるので
ボク自身は絶対あった方がいいと思います( `ー´)ノ
もちろんインテリアもカーボン満載です(*´▽`*)✨
Sから採用されているイルミントランス+カーボン❕
これは夜とかにかなりのアピールポイントになりますヾ(≧▽≦)ノ
落ち着いたブラックレザーに差し色の白ステッチにQ-チトゥーラ&Sトリムとシックな仕上がりですね(^^♪
追加のカーボンパーツとしてDankでは定番のPRO COMPOSITE製ロングパドルシフト✨
これはほんと使いやすいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
純正ではカーボンパーツになっていないリバーススイッチですがここもDankオリジナルとして商品があるので、この部分も交換です٩( ”ω” )و✨
取り付け作業風景がないのですが...
今回のメインであるパワクラ取り付けです✨
テールフィニッシュは鉄板のブラック仕上げです(´ω`*)✌
こちらは追加作業頂きましたデイライトコーディング(=゚ω゚)ノ
こういった作業は信頼置けるショップさんにお願いしてます٩( ”ω” )و✨
もちろんスモール点灯などで減光し日中は100%で点灯します~ヽ(*´∀`)ノ
アピール度💯です🎶
これで一旦納車させて頂きまして、バックオーダーが入ってますHyper Forgedの投入となりますヾ(≧▽≦)ノ✨
今回は新作のHF-LMCです❕
乞うご期待です(´∀`*)ウフフ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様コンニチハ~ヽ(´▽`)/
前回に引き続き、東京都のK社長の812スーパーファストで御座います(´∀`)
実は昨日UPされるはずだったのですが、コンピューターのエラーで、、、(つд⊂)
マフラー取り付けもいよいよ大詰め(^O^)
配線作業です☟☟
トランクをバラして、目指せ助手席のヒューズBOX☟☟
僕は見てるだけですが(笑
KO氏は大変そうww
そんなこんなで、かんせ~いヽ(´▽`)/
マフラーのテールもブラックになり、凄く引き締まった印象に(*゚▽゚*)
音は、、、、超高音で音量も素晴らしいです(^O^)
最後の仕上げにO2キャンセラーをブスっと☟
K社長、マフラーご依頼いただきありがとうございました。。。
これで、ご納得してお乗り頂けると思いますヽ(´▽`)/
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ