皆様こんばんわ~(‘◇’)ゞ
昨日、今日とちょ~~寒いですね🥶
久しぶりに⛄が降っておりましたので、、、

ついつい📸しちゃいました(^_-)-☆
さてさて本日もKUブログやっていきます(‘ω’)ノ
先日、C-TECK取り付けでご紹介させていただいた埼玉県のS社長のウラカンSTO👇👇

今回はボディーラッピングでお預かりいたしました~🎉🎉
S社長自らイメージ写真を作っていただきましたのでご紹介👇

サイドスカートは艶黒にラッピングし一体感が出るようドアも下側をラッピング(*’▽’)


完成予定は純正の2トーンエクステリアっぽくまとめます(‘ω’)ノ
リアのエンジンハッチ部分等、S社長オリジナルのデザインが各所にありますので
完成したらまたご紹介させていただきます( ..)φメモメモ
また、今回のラッピング材料ですが3M製のスーパーブラックという新しく発売された黒ではらさせていただきます。。。
僕も初めてお目にかかりますので、仕上がりが楽しみです( *´艸`)
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様、、、(‘ω’)ノ
少し遅おくれましたがε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
明けましておめでとうございます(‘◇’)ゞ
本年も是非よろしくお願いいたしますm(__)m
さてさて、本年KUブログ一発目やっていきます(*^-^*)
埼玉県のS社長から、去年の年末からご予約いただいていた
R8スパイダーのエアロ取り付けを施工させていただきました~(^_-)-☆

👆コチラはbeforeになります。
前回、お預かりした際にリアウイング&ディフューザーは取り付け済み(^_-)-☆

👆今回、リアバンパーカナード&リアバンパーリップを追加で取り付け(#^^#)

👆afterになります。
リアに厚みが増して大き目のディフューザーと一体感が増しました(#^^#)
この後エアロボンネット等、まだカスタムが続いていきます(;^ω^)
そろそろ原型がなくなりそうです笑
続きは、また後日・・・
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
今年も残すところ半月となってまいりました!
まったく年末の感じがありません( ̄▽ ̄;)💦
これからバタバタと忙しくなり道路も混雑すると思いますが交通事故等お気をつけてくださいm(__)m
さて本日ご紹介するのは埼玉県MI様のGLB35をプチカスタムさせていただきましたのでご紹介させていただきます(´▽`*)👍
まずはエクステリアから~🎵

まずはウィンドモールから‼
もともと欧州車特有のシルバーのモールですが定番の白錆が少し発生💦
磨いてきれいにするのも手なのですが今回はマットブラックにてモールラッピングにて対応させていただきました( `ー´)ノ
お客様のご要望としてモールをブラックアウトしたいとの意向もあったので今回一石二鳥です(*´ω`*)
モールをブラックアウトするとルーフレールも気になってしまいます…
ということでこちらはペイントにてブラックアウトです✨
ラッピングで仕上げる方法もあるのですがやはりこの部分は剝がれやすいです💦
なので仕上がりもきれいなペイントにてご対応させていただきました( `ー´)ノ
ウィンドモールにルーフレールをブラックアウトすることによって見た目の雰囲気も変わり引き締まった印象です🎶
あえて艶黒ではなくマットブラックにしたことでボディ色とのコントラストが生まれメリハリ感が出ます(=゚ω゚)ノ
続いてはシルバーだったフロントリップをボディ同色のオプシディアンブラックにペイント✨
ここはあえての同色です!
マットブラックを持ってくるとグリルがマットなのでなんだかやっぼったい印象になります💦
なので両サイドのバンパー形状とつながるイメージでペイントしました(*´ω`*)👍
色々な場所のメッキだったりシルバーの部分がまだ残っているので部分的なブラックアウトでも中途半端な感じもせず
純正プラスαぐらいな感じになりちょうどよく感じます( `ー´)ノ
続いてステアリング加工です(*’ω’*)✨
純正のステアリングはトップとボトムがスムースレザーとなりグリップ部分はアルカンターラの仕様となります!
MI様はカーボンステアリングがお好きなので今回も前回の車両同様純正風に仕上げてみました✨
トップとボトムにブラックカーボン!
グリップはお客様指定のパンチングレーザーにて仕上げ( `ー´)ノ
ステッチは内装色に合わせてレッドステッチに🎶
ボクのちょっとした拘りでトップマークをレッドレザーにて入れてみました✨
この部分をレザーで入れるのが純正風に近づけるポイントです(´艸`*)
今回もお客様に大変喜んでいただけました(^^♪
ステアリングは現物加工になってしまうのでお時間が結構かかってしまいました💦
大変お待たせいたしましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ👋
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は東京都Z様にFerrari 488spiderをご購入いただきましたのでご紹介していきたいと思います♬
いろいろとパーツが出そろってきたのでまずはそろったパーツから取り付けいたしました( ̄▽ ̄)👍
まずは完成した全体から‼
完成とは言ってもまだ70%くらいです


作業途中の写真はないのですが💧
まずはローダウンから🚗

しっかり落としたいので今回もNOVITEC製のスポーツサスにていい感じにローダウンさせていただきました( `ー´)ノ

バランスよく仕上がってます!
ローダウンによって引っ込んでしまったホイールはスペーサーによって出面調整しフロント15mm、リア22mmをセットアップしました✨
ウィンカーはすっきりとしたクリアタイプに交換しました🔦
ホワイトボディになじみもいいですね✨
カーボンフューエルリッド♬
この商品はGENUINEですがもうカタログ落ちしており入手困難品…
ロッソスクーデリアさんに聞いたところデッドストック品で工場にあると✨
ラッキーです(^^♪
しかし取付は地味に大変です💦何度もチリや収まりの調整をして何とかしっくりくる位置に持っていけました( `ー´)ノ
ドアハンドルもカタログ落ちしておりGENUINEは用意できず( ノД`)シクシク…
純正ドアハンドルを加工に出してカーボン巻いて対応させていただきました✨
目も純正同様平織にいたしました(*´▽`*)👍
続いて今回の大物POWER CRAFTの取付です💨

お客様の意向で今回の出口はポリッシュにいたしました✨
久々のポリッシュは新鮮です( ̄▽ ̄)
これには意味がございまして只今作成中のホイールが今回フルポリッシュ仕上げ✨
それに合わせて今回はポリッシュにしトータルバランスを合わせました(^^♪
なので今回はエンブレム等もブラックアウトせず残しました(=゚ω゚)ノ
バルブが開いたときはやっぱり音量大きいですね💨
走行動画は撮っていませんが純正とは明らかに違うのでご満足いただけるかなと(*’ω’*)👍
またすべて完成したらまたご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ
今日はここまで~👋
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様お疲れ様です(*^-^*)
本日は新しく入庫したお車のご紹介になります(‘◇’)ゞ
コチラ👇👇

ボディーカラーは「サテンキセノングレー」マットカラーがCOOOOOOLです💕

車高もやっぱりシャコタンですwwww

エキゾーストはワンオフでちょ~~いい音( *´艸`)
やはりV12のサウンドは💕💕


シャコタンの致命傷を「ロベルタリフター」にて回避(#^^#)
これだけ上がれば行けない所はありませんね(^_-)-☆

インテリアもスポーティーかつ高級感満載💓
アルカンターラのシートは座り心地もGooooD👍

足元はHRE22インチAWを贅沢にもブラックペイント(*´з`)
高いホイールを惜しげもなく塗る・・・お金持ちですね(笑)
気になるスペックは👇👇(毎回のコピペ)
*ディーラー車*
*8000km*
*ボディカラー サテンキセノングレイ*
*内装色 ブラック*
*レザー&アルカンターラインテリア*
*シートヒーター*
*ティンテッドグロスカーボンルーフ*
*ティンテッドグロスカーボンストレーキ*
*ティンテッドグロスカーボンミラーカバー*
*ティンテッドグロスカーボンエクステリア*
*サテンチョプドカーボンファイバーインテリアトリム*
*フロント アストンマーティンエンブレム カーボン*
*アンダーボンネットパック ゴールド*
*スモークドテールライト*
*ブラインドスポットアシスト*
*カーボンブレーキ*
*純正ナビゲーション*
*バング&オルフセンサウンンドシステム*
カスタム詳細
*アラゴスタサスペンション*
*ロベルタフロントリフター*
*HRE22インチホイール*
*ワンオフマフラー*
*プロテクションフィルム*
完売必須ですので気になる方は是非お早めにご連絡下さい📞
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ