みなさまこんばんは
本日はさいたま市I社長の納車したばかりのAventador Roadsterを更なるカスタムで
お預かりいたしました


まずは、エンジンルームのXバーのカスタムペイントです

ボディ同色にしてみました
エンジンルームも明るくなり、ボディーとの統一感も出ました
お次は、結構不満に思われいてる方もいると思うのですが純正のフロントナンバーステー
前に突き出してる感が実にカッコ悪いんです
こちらをスッキリ仕様に変更です
ちょーっと写真の角度悪いですね...
これを変えるだけでも顔の印象ががらりと変わるんですよ
そして最後にこちらのホイールのカスタムペイントです

さて、どんなカスタムペイントで仕上がってくるか楽しみです
すべて完成したらまたご紹介させて頂きます
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
GWは天気もよく楽しく過ごせましたか
自分は毎日ごろごろしてました
さて本日は、BOSSデザインのフロアマットが完成したのでご紹介いたします




車種はMurcielago LP670-4 SV用になります

マットのセンターには純正と同じデザインを採用し、サイドに『SV』、『LP670-4』、『Lamborghini』を刺繍しました
まずは、当社のオレンジDank号に作成しました

刺繍の色、パイピングの色、そしてマットの色も選ぶことが可能です
早速、SVにお乗りのお客様より何台かオーダー頂きました
有難う御座います
型さえあればいろんな車種のカスタムマットの作成できますので、お問い合わせください
もちろん型がない方でも現車のマットから型取りして作成することも可能ですので宜しくお願い致します

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんにちは
ちょっと早めのブログ更新です

本日は東京都WA社長のカスタムが完成したのでご紹介いたします





カスタムベースとなるお車はRolls-Royce Ghost V-Specification(ゴースト Vスペシフィケーション)な特別な車両で、
それに惜し気もなくMANSORYのフルエアロを取り付け、Hyper Forgedを投入です
フロントバンパーはType3を今回はチョイス
Type3は一番下にLEDフォグランプ付きます
デイライトなどのパターンはこんな感じにしてみました
デイライト点灯時
真ん中のライトだけの点灯
このライトはウィンカーも兼用しています

スモール点灯時
純正の『コの字』の部分と、先ほどのデイライトの部分に加え、フォグランプがイカリング状に光ります
ヘッドライト点灯時
ヘッドライトに連動してフォグランプも連動になります
全て点灯させると迫力満点です
サイドスカート
カボーンの部分も惜し気もなく同色
ちなみにフロントバンパーも同色にしてました...

フェンダーグリル
グリルはただの貼り付けではなく、もちろん穴を開けての取り付けです

リアバンパー&テールパイプ
トランクスポイラー
そしてHyper Forged


HYPER FORGED HF-C7″
Disk finish:Brushed side Polish
Rim outer finish:HighPolish
Rim inner finish:Anodized Black
F&R:10.0J×22 SemiConcave
車高もホイールに合わせて調整し高すぎず低すぎずな感じになりました
フェンダーライナーも干渉する部分も大幅に加工を加えました
すれる音って意外とストレスですからね
より一層ラグジュアリーな車に変貌いたしました

カスタム第一弾はこれにて終了です
連休前の本日無事に納車いたしました
そして第二弾として休み明けにまたお預かりさせて頂きます

すべて完成した時にまた全貌をご紹介させて頂きます
この度はWA社長ご用命誠に有難う御座いました。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ