みなさんこんばんは
いよいよGWに突入いたしましたね
長い人だと12連休だとか...
羨ましいと思う反面、自分なら休み明けに仕事復帰できないと思いますね
それとそんなに休みが続くと諭吉様の旅立ちが辛いです
そんなに旅立つほど持っていませんが
そしてDankも誠に勝手ながら3日~6日まで休業を頂きますが宜しくお願い致します
さて、本題ですがここ最近はLamborghiniネタが続いたので本日はFERRARIで行こうかと思います

車はBOSSの599です




前回はROBERUTAを装着したブログでしたが、今回はホイールのカスタムペイントです



HYPER FORGED HF-C10″
Disk finish:Paint Black
Rim finish:CustomPaint Black
F:9.0×21 SemiConcave
R:12.0×22 SemiConcave
もともとはアウターリムがハイポリッシュでしたが今回はセミグロスブラックに
ピアスボルトはクロームを残してのカスタムペイントになります
ラグジュアリー感は控えめになりましたが、足元が引き締まりスポーティーになりました
はたしてBOSSはこの車どれくらい乗るのでしょうか
自分の予想は〇ヶ月ぐらいだと思いますよ
ww
もうやる事ないくらいに仕上がってる車なので、もし気になる方がいればHPの在庫情報要チェックです
いつ出てくるかわかりませんからね
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさまこんにちは
本日はいつもお世話になっています東京都I社長のご紹介で横浜市SU様から
Aventadorのカスタムご依頼を頂きました


まずはPower Craftマフラーの取り付け~

Neoさんはこれで今月アヴェンタにパワクラの取り付け何台目になるんだろう...
とても手際も良くサクサクっと取り付け完了です

ん~迫力満点ですね
SU様のチョイスで今回はクロームの出口にいたしました

そして、Hyper Forgedもご注文を頂きました



HYPER FORGED HF-C7″
Disk finish:Brushed side Polish
Rim outer finish:HighPolish
Rim inner finish:Anodized Black
F: 9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
Power Craftの出口と相まって華やかさが出ましたね
納車予定日にご来店頂いたのですが、現車を見た所どうしても車高をいじりたくなり、ファーストのプッシュロッドを投入いたしました
やっぱりここまでするとローダウンはしたくなっちゃいますよね
ごめんなさい...ローダウン後の写真は撮れなかったです
SU様この度は誠に有難う御座いました。内装カーボンパーツやエクステリアの塗り分けなどカスタムしたくなったら
またお声掛けください
お待ちしております
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
おはようございます
斉藤です。
当店はいつも御客様に、お土産だったりお菓子を持ってきて頂いたりと
本当に良くして頂いております。
昨日も足立区IS社長から
コチラと


コチラを頂きました


・・・既に誰かに1つ先を越されてますね
いつも本当に有り難う御座います。
本日も天気も良いですし頑張ります~
それでは、また
みなさんこんばんは
毎日、昼と夜の温度差にやられているMATUです
体調管理はしっかりしなきゃと思う今日この頃です
本日はさいたま市I社長にご購入頂きました、ド派手なAventador Roadsterが
カスタム終了いたしまして無事納車となりました

まずは、完成写真をどうぞ~






やっぱりこの色たまらないですね~
これからの季節にピッタリです
しかも屋根開いちゃうわけですから
カスタム内容をご紹介いたしますね
まずはPRO COMPOSITEから
SPOILER with DUCT & WING
FILLER CAP
OUTLET DUCT COVER
Dankオリジナルのフロントエアダムスポイラー
そして小ぶりですが存在感抜群なMANSORY フロントリップスポイラー
続いてフィンの形が特徴的なRevoZportです

サイドディフューザー
リアディフューザー
もちろんPower Craftは外せませんね

それと内装もDankオリジナルのカーボンは施工させて頂きました
I社長は光物が大好きなのでこれを仕込ませて頂きました

『後ろの車威嚇しちゃうよ!』仕様です
かなり大き目なF1ストップランプ
点滅速度もコントローラ付なので変更できる代物
I社長はこれに1番喜んでいたように見えました
さらに社長自身でカスタムしていくそうです
どんな感じになるか少し楽しみです

社長長らくお待たせしました。これからアヴェンタライフいっぱい楽しんでください

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
斉藤です。
幾度にわたり御紹介させて頂いております
コチラのNEW Dank号のカスタムが完成いたしました


相変わらず、いつ見ても奇抜なカラーです
前回のDank号と同様にPRO COMPOSITE製のエアロをフルに装着致しました。
Front Side Diffuser&Side Splitter

Side Dirruser

Rear Side Diffuser

Dry Carbon Wing

そして今回の新商品で御座います
Rear Diffuser

こちらの商品は、純正のリアディフューザーのFinの上に被せるタイプです。


Fin自体にボリュームが出てカッコイイですよ
装着するにあたり、ディフューザーを同色にペイントしFinはカーボンで残した方が、
メリハリが出てカッコイイと思います。

そして完成です


前回はエアロもカスタムペイントを施してから装着していたのですが、
今回は全てカーボンのままの装着です。
どちらもカッコイイと思いますが、今回のカーボンのまま装着した方が、
少しレーシーな雰囲気になると思います
前回のDank号
![1738_350637[1]](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/1738_3506371-690x458.jpg)
![1738_295013[2]](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/1738_2950132-690x458.jpg)
![1738_716977[1]](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/1738_7169771-690x458.jpg)
![1738_939232[1]](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/1738_9392321-690x458.jpg)
![1738_694868[1]](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/1738_6948681-690x458.jpg)
ボディーカラーやAWの仕様で選択肢が増えると思います。
あとはオーナー様の好みですね・・・笑
アヴェンタドールのエアロをお考えの方は、是非お問い合わせ下さい。
それでは、また