みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日は日曜日
平日の忙しさから比べてのんびりとした一日になりました(*´▽`*)✨
明日からはまた忙しくなるのかな(´∀`*)ウフフ
さてさて本日ご紹介するお車は神奈川県I様にご購入いただきましたDB9のご紹介です(`・ω・´)ゞ
なんでも普段使いできる足車が欲しいとのことでDB9を気に入って頂きましたヾ(≧▽≦)ノ
外装色はギラッギラのパールで光が当たるととても綺麗です(*´ω`)✨
ホイールもブルーブラックのブラックとは一味違ったおしゃれな仕様となっています(●´ω`●)🎵
内装はベージュカラーをベースにグリーンのアクセントが入ったイギリス車らしい配色になっています(=゚ω゚)ノ
ナビもパナソニック製なので使い勝手はとてもシンプルで使いやすいです(*´▽`*)👍
点検等の準備も済み湘南検査登録事務所に行ってきました🚛💨


無事登録も済み希望ナンバーもお取り付け致しましたヾ(≧▽≦)ノ
納車前に最近巷で施工が増えているオーロラフィルムをリア3面に施工させていただきました(=゚ω゚)ノ
写真はサンプルですが光の当たり具合で紫だったり緑だったり青だったりと色々な色に変化します(*´ω`*)✨
気になる方は当店施工できますのでお問合せ下さい(=゚ω゚)ノ
もちろんI様にも大変気に入って頂けました(●´ω`●)✌
この度は誠にありがとうございましたm(__)m
また何か御座いましたら宜しくお願い致します
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
ご紹介遅くなりましたが去年納車させていただきました埼玉県MA様にご購入いただきましたMaserati QuattroporteGTSのご紹介です(´∀`*)ウフフ
しかもMA社長はクアトロポルテのおかわりでご購入(@ ̄□ ̄@;)!!
前にも同じ感じの仕様で乗っていました(●´ω`●)👍
相当気に入っていたみたいでウェブアップしたらすぐお電話いただきまして購入になりました(`・ω・´)ゞ
程よい感じのローダウンにHyper Forgedを投入
ロングホイールベースなのでローダウンするとめちゃくちゃカッコいいんです٩( ”ω” )و✨
仕様はこんな感じです
HYPERFORGEDHF-LC5″
Disk finish:Brushed
Rim outer finish:HighPolish
Rim inner finish:Anodized Black
F:9.0×22 SemiConcave
R:11.0×22 DeepConcave
Pirelli P-Zero NERO GT
F:245/30/22 R:295/25/22
ヘッドライトも殻割をしてインナーブラックヘッドライトに変身です✨
クロームよりもブラックのほうが引き締まりカッコいいです
こちらも定番のカスタムメニューですヾ(≧▽≦)ノ
そしてこちらも同色ペイント(´ω`*)✌
ナンバーベース🎵
フロントリップ🎶
サイドスカート🎶
リアディフーザー🎵
こちらもするとしないとでは全体の雰囲気が変わってくるんですよね(`・ω・´)ゞ
こちらもサクッとナンバー灯をLED化✨とても大事です(^^♪
MA様の拘りでサイドに『V8 BITURBO』のエンブレム貼らせていただきました(∩´∀`)∩
納車時には大変気に入っていただき喜んでお帰りになりましたヾ(≧▽≦)ノ
この度は誠に有難うございましたm(__)m
また遊びに来たくださいね✨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するのは東京都A様にご購入いただきましたAventadorSです(●´ω`●)👍
今回の車両はご存じの方も多いと思いますDankデモカーでございますヾ(≧▽≦)ノ✨









パーツはHyper Forged、PRO COMPOSITE、Power Craftと当店で販売しているパーツをてんこ盛りです(´∀`*)ウフフ🎶
インテリはレッドのフルアルカンターラで仕上げステッチにニューインテリアはホワイトで❕
インテリアカーボンも当店オリジナルを装着しています٩( ”ω” )و✨
ステアリングも純正アルカンターラなのでマルチファンクションの部分とボトムの部分をオリジナルカーボンに交換してあります(*´▽`*)✌
で、早速納車準備を進めさせていただいてます(`・ω・´)ゞ✨
目指すは八王子自動車検査登録事務所🚛💨

やっぱりこのオーラだったり色にかなり目立ちますね(;・∀・)💦
陸運局にいる方たちの視線をいっぱい浴びてました(*´ω`*)✨
登録もスムーズに終わりあとは追加のカスタムを頂いているのでそちらの作業に移らせていただきますヾ(≧▽≦)ノ
メニューが
・デイライトコーディング
・テールランプのシーケンシャルウィンカー加工(流れるウィンカー)
登録後は整備をしていただくのにディーラーに預けてきました(`・ω・´)ゞ
ウィンカーの加工もディーラーさんで施工して頂きます~ヽ(*´∀`)ノ
こんな感じで納車準備が進んでおります٩( ”ω” )و🎵
納車まで今しばらくお待ちくださいm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
今日は首都高やら走っていると看板に『降雪予報』が出ていました(*‘∀‘)
これから夜もしかしたら雪が降るかもしれないので運転する方はお気を付けください☃
さて本日ご紹介するのは東京都TA様のFerrari FFです(●´ω`●)🎶
カスタムペイントに前後ロベルタ、Hyper Forgedとばっちり決まったこちらのお車‼
今回お預りしたのはバッテリーが上がってしまったとのこと…( ノД`)シクシク…
なので今回は珍しくバッテリー交換をご紹介します(=゚ω゚)ノ
ボンネットを開けるとごっついV12気筒が鎮座しております(;・∀・)
正直狭いです💦フェラーリのバッテリー交換は正直どれも狭くて大変ですがFFとF12のV12は特に大変ななき仕事です(´;ω;`)ウゥゥ
バッテリーの位置ですが向かって左奥にあるのでサイドのエンジンカバーを外していきます(`・ω・´)ゞ
外していくと奥にターミナルが見えますね!
そこにバッテリーがいます( ˘•ω•˘ )
え~両脇にはフレームがありとても邪魔💦
そしてこんな狭い所になんと95AHの巨大なバッテリー…しかもAGMなのでとても重い(´;ω;`)ウゥゥ
何が大変かというとこの見えてる部分が半分でもう半分はワイパーカウルの下にもぐっております(;・∀・)
バッテリー引っこ抜くのに20分くらい格闘し大事な腰もご臨終しました(;´・ω・)💦まさに知恵の輪です‼
あとは外した逆の手順で組んでいきます(=゚ω゚)ノ
なんだかんだのバッテリー交換に1時間も掛かってしまいました( ノД`)シクシク…
この後、時計を合わせて各動作確認をおこない完了です(*´▽`*)✨
フェラーリさんもう少し作業のしやすい所にバッテリーお願いしますm(__)m
たまにはこんな作業的なこともやってるのでまた紹介しています(●´ω`●)👍
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
え~もうすでに月半ばとなり遅くなりましたがあけましておめでとうございます(;・∀・)💦
今年もよろしくお願いしますm(__)m
なかなかこの文句入れるの躊躇しました((((;゚Д゚))))スンマセン
さて本日ご紹介するのは年末に栃木県O様よりご契約頂いてましたAventadorSを登録に行ってまいりました~ヽ(*´∀`)ノ✨
向かうは佐野登録事務所🚛💨

お色は光の加減でレッドに見えますがオレンジです(●´ω`●)🎶
センターロックと5穴ホイール悩みどこですがO様の条件は5穴です!!
後々ホイールをいれることを考えた場合5穴のほうがバリエーション豊かですからね(=゚ω゚)ノ✨
イエローキャリパーにスタイルPKG付き車両となります(*´▽`*)👍
内装の写真はないですがオレンジステッチのNewインテリアトリムレザー、カーボンインテリアetcです٩( ”ω” )و🎶
希望ナンバーも取得し2019y一発目の登録完了です(´∀`*)ウフフ
この後会社に戻りPower Craftマフラーの取り付け、ローダウン、スペーサーとカスタムを行っていきます(*´▽`*)✌
この度は誠に有難うございますm(__)m
納車まで今しばらくお待ちください(*´▽`*)✨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ