みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
前回ブログをお休みをしていたので久しぶりの登場でございますm(__)m
さて本日は作業のご紹介をしたいと思います!
いつもお世話になってる東京都IS様のDawnのバッテリーが弱くエンジンが掛からないとご連絡頂き出張交換に行ってまいりました(`・ω・´)ゞ
駐車中は基本的に純正の充電器をつないでいてゲージも満タン…
なぜかバッテリー上り( ̄▽ ̄;)
不思議な現象です💦
今回完全にバッテリーが死んでいたわけではないのでバックアップを取りながら今回は作業をすすめていこうと思います٩( ”ω” )و
OBD2ポートがありバックアップ対応のCTEKであれば便利です!設定した項目などもリセットされずにすみます(=゚ω゚)ノ
さてバッテリー交換に移ります( `ー´)ノ
ロールスのバッテリーはアクセスしやすい場所にあるので作業は比較的楽です(*´▽`*)
トランク下にあるのでフロアを外していきます(`・ω・´)ゞ
蓋を開けた奥にナットが止まっているので緩めるとフロアが外れるのでそこからアクセスしていきます(*´▽`*)
外すとこんな感じでバッテリーとご対面です٩( ”ω” )و
ブラケット、ターミナルを外して新品と交換です!
少し配線がごちゃごちゃしてとりずらいです💦
外していった逆の手順で戻して交換完了です(`・ω・´)ゞ
その後動作チェックを行いすべての作業は終了いたしました(*´▽`*)👍
こんな感じで出張作業行ってきました(●´ω`●)
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は珍しく入庫情報をお届けしようと思います(`・ω・´)ゞ
正直今回ネタ切れのためこちらに…(;´∀`)アハハ
さてお車の紹介に移りたいと思います!!
ここ最近HPをご覧いただいてる方はご存知かと思いますがいろんな車種が続々と入庫しております🎶
そこで今回ボクがご紹介するお車はこちら~✨


Lamborghini Huracan EVO RWDです(●´ω`●)👍
AWDとは違い後輪駆動のアグレッシブな走りを体感できると思います(`・ω・´)ゞ
0-100km/h加速は2.9秒のEVOに対してEVO RWDは3.3秒と多少の差はありますが、それは4WDによる蹴り出しの違いなのかなと思います!
最高速はどちらも325km/hを発揮します(; ・`д・´)
エクステリアカラーはロッソマーズ✨
とても鮮やかでスーパーカーならではの色なんじゃないでしょうか٩( ”ω” )و
ここからはオプションも含めてご紹介いたします(=゚ω゚)ノ


まずはスタイルパッケージ ハイグロスブラック✨
フロントリップ、サイドスカート、リアバンパーetcがハイグロスブラックとなります!
ロッソマーズのボディにハイグロスブラックは鉄板の相性ですヾ(≧▽≦)ノ
お次はライフスタイルパッケージ✨
こちらはガラスエンジンフード、フロントリフター、盗難防止アラートが含まれます!
ちなみにガラスの両わきもハイグロスブラックでスタイルパッケージに含まれる部分です(`・ω・´)ゞ
ドライバーズパック✨
こちらはカーボンセラミックブレーキなどのオプションとなります!
AWDでは標準装備となりますがRWDではオプションとなります💦
前モデルのLP580の時は100万オーバーのオプションでした( ̄▽ ̄;)
レッドキャリパーもオプションとなります(=゚ω゚)ノ
ホイールはハイパーフォージドを装着いたしました🎶
仕様紹介はこちら↷↷
HYPER FORGED LMC”
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:AnodizedBlack/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Matte
F:9.0J×20 SemiConcave
R:12.0J×21 DeepConcave
Michelin PilotSport4S
F:245/30-20 R:325/25-21
ローダウンはノビテック製スポーツサスでいい塩梅にローダウンしています٩( ”ω” )و✨

インテリアは落ち着いたブラックに差し色の赤を入れたEVOトリム スポルティーボレザー
エアコンパネルカーボン✨
後ろの視界を高めてくれるデジタルインナーミラー📷
最近ではいろんな車種に付けてる方多いですね!
夜でも視界抜群なので信号待ちの時後ろの人が何しているかバッチリわかっちゃいます💦
逆に自分がデジタルインナーミラーに映ってる時のこと考えると...ちょっとぞっとしますね( ̄▽ ̄;)
その他の詳細は弊社HPでご確認下さいヾ(≧▽≦)ノ✨
埼玉店に展示してあるのでお問合せお待ちしておりますm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
昨日は関東でも降雪がありましたがまた明日の夜から月曜日にかけて降雪予報が出ています⛄
運転にはくれぐれもご注意下さいm(__)m
さて本日ご紹介させて頂きますお車は東京都TO様のウラカンスパイダーです✨
昨年12月頃からお預りさせて頂きましてやっと先月完成し納車させていただきました(`・ω・´)ゞ

今回ご用命頂いた内容がインテリアのカーボン加工のご依頼でした(*´ω`*)👍
弊社ではウラカンのカーボン加工は初めてでちょっとイケるか心配でした(´;ω;`)ウッ…
そこはいつもお世話になっているショップさんに丸投げでよろしくお願いしますとm(__)m
そして完成したのがこちらです(●´ω`●)🎶
カーボンステアリング✨
お客様から頂いたイメージ写真のように複雑なデザインで今回は作成!
トップにレッドラインを入れ、グリップはパンチングレザー、ステッチはレッドで仕上げました(*´▽`*)👍
マルチファンクションスイッチ、ボトムのモード切替の部分もカーボン加工させていただきました✨
パドルシフト✨
メータートップパネル✨
エアコンパネル✨
センタコンソールのサブメーターケース&スイッチパネル✨
センターコンソールサイドパネル✨
ドアグリップ✨
クオリティも良く綺麗な仕上がりになりました٩( ”ω” )و
全てのパーツは貼り付けのタイプではなく現物をカーボン加工したの物で熱によるカーボンの反りなど起こる可能性は低いと思います!
これだけの点数をカーボンにすることによって全く違かった印象になりました(*´▽`*)👍
カーボンはとても目を引きますね(^^♪
納車の際お客様に大変喜んでいただき良かったですヾ(≧▽≦)ノ
長い間お待ちいただきありがとうございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は昨年末に滑り込み契約を頂きましたAventadorSをご紹介していきたいと思います(●´ω`●)🎶
お客様は埼玉県FU様です(*´ω`*)
FU様はまだお若いのに即決で『これ買います!買わないと後悔します!』と漢気を見せていただきご契約となりました(;・∀・)💦
自分への誕プレ&クリスマスプレゼントだと...開いた口が塞がらないです(*´Д`)
そんなFU様にご購入頂きました車両はこちらとなります~ヽ(*´∀`)ノ


エクステリアカラーはViola 30th✨
とてもいいろでディアブロの3o周年で仕様されたカラーとなります(`・ω・´)ゞ
弊社でもAventadorSのデモカーはこちらのカラーを使用していました٩( ”ω” )و🎶
純正カーボンもふんだん選択されてます✨
エクステリアディティールカーボン ロア
フロントリップ🎶
サイドスカート🎶
リアディフューザー🎶
エクステリアディティールカーボンアッパー
フロントフードアクセント🎶
リアダクト🎶
カーボンリアエアインテーク🎶
ガラスエンジンフードにする方がほとんどかと思いますがエンジンフードもカーボンです🎶
リアウィングはMANSORY製となります(*´▽`*)👍
リアスポイラー+リアウィング TypeⅢの組み合わせとなります🎶
かなり贅沢です✨

インテリアはブラックアルカンターラをベースにムラサキのSライントリムとなります(^^♪
ステアリングはアドペルソナムを使用したカラーの入ったステアリングです🎶
グリップはバックスキンとなり握り心地もいいです~ヽ(*´∀`)ノ



インテリアカーボン+シートバックカーボン+エントランスモールカーボンとこちらも満載です٩( ”ω” )و✨

またまたエクステリアに戻りまして今度はフロントリフターです(=゚ω゚)ノ
もちろん標準装備でフロントリフターが装備されているのですがこちらの車両はロベルタリフターが装着されております(*´ω`*)👍
純正よりもさらに2cmほど上がります٩( ”ω” )و
車高を下げてもクリアランスはかなりとれると思います✨

ホイールはポリッシュにより眩い輝きをはなっている“Anerky wheels Series Two AN26”
シンプルなデザインではありますがフロント、リアともにコンケーブもしておりとてもマッチしたデザインとなってます(*´▽`*)👍
ホイールの仕上げはBrushed face / Polished windows✨
ベースはポリッシュですがスポークの天面はブラッシュド仕上げとなりわかる人にはわかる玄人好みとなっています(´∀`*)ウフフ
もともとFU様はフェラーリ乗りで初めてのランボルギーニオーナーさん🎶
色々と不安もあったそうですがアヴェンタドールに乗るのが楽しくてしょうがないそうで大変満足いただきましたヾ(≧▽≦)ノ
こういうお話し聞けるとボクとしてもうれしいです(●´ω`●)
この度は誠にありがとう御座いましたm(__)m
これからもよろしくお願い致します
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は珍しく入庫情報のご紹介をしていきたいと思います(●´ω`●)👍
発売されてから半年くらい経つので街中で走っている車両も見かけるようになりました(*´▽`*)
そして今回ご紹介するお車はW223で最初に発売されたS500 4MATIC longですヾ(≧▽≦)ノ🎶


エンジンは3.0リッター直列6気筒ガソリンターボから435psとなります✨
さらにISG搭載により発進や加速などをアシストをしています(=゚ω゚)ノ
こちらの車両は人気の『AMGライン』付きになります٩( ”ω” )و✨
フロントバンパー🎶
エアダクトの開口も大きくなりスポーティーな印象を与えます(=゚ω゚)ノ
迫力のあるフロントフェイスとなっています٩( ”ω” )و
サイドスカート🎶
リアバンパー🎶
リアディフューザーにフィンも入りスポーティーさをプラスしてます(=゚ω゚)ノ
車全体のクロームパーツも嫌みのない感じで入り高級感を醸し出しています(^^♪

21インチAMGマルチスポークホイール ブラック&ポリッシュ仕上げ✨
もともとAMGライン車両は20インチが標準ですが今回ファーストエディションで標準装備となっていた
21インチを新品で取り付け致しました(●´ω`●)
なにせこのホイールカッコいいですからこちらの車両売れないわけないです( `ー´)ノ✨
せっかくホイールも入れたのでロワリングロッドを入れローダウンし
15mmのワイドトレッドスペーサーにて出面の調整をいたしました(*´▽`*)👍
続いてインテリアのご紹介です🎶

ロングでは標準装備となるレザーエクスクルーシブパッケージ✨
シートにはダイヤモンドキルティング加工が施され高級感が増しています٩( ”ω” )و
センターには大型ディスプレイが装備され大きさは12.8インチの有機ELディスプレイとなっています(=゚ω゚)ノ
液晶パネルと比べ高解像度となり画質がとても鮮明です📺
新世代のMBUX(メルセデス・ベンツユーザーエクスペリエンス)のインターフェイスの採用により
物理的なスイッチが大幅になくなりとてもスッキリとした印象です(●´ω`●)🎶

リアシートにはオプションとなる『コンフォートパッケージ』が選択されてをり助手席リアシートはショーファーポジションにすることで
最大43.5°リクライニングが可能となります٩( ”ω” )و
最高のリラクゼーションを受けられます(=゚ω゚)ノ
埼玉店に展示しておりますので気になる方はぜひチェックしてみてください( ̄▽ ̄)👍
弊社HPの直リンクはこちら👉M.BENZ S500 4MATIC long
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ