DankのMATUブログ♪Lamborghini AventadorSV Roadster(LP750-4)つづき

みなさんこんばんは
今日はまた夏に逆戻りな天気になりましたね(;´Д`)💦
暑すぎてTシャツが汗でびちょびちょになってしまいました

そして今夜のネタは先日ご紹介しました埼玉県SHI社長のSV Roadsterが完成&納車になりましたのでご紹介いたします
4
まずは完成したお車からどうぞ
11 12 17 1813 14 15まずはやっぱり目を引く赤ラインのアクセント(*´ω`)✨
こちらはオーナーさんがピレリエディションをイメージして施工させて頂きました🎶
バンパーのラインやウィング、ディフューザーの小口に幅10mmのラインで貼りました
エッジがかなり効きメリハリ感がかなり増しました
ペイントではなくテープなので飽きたらすぐに剥がせます
19もちろんPower Craftマフラーも取り付け完了
最近はブラックテールの注文が大多数ですね
20 2オプションのガラスエンジンフード付き✨
エンジンルームはT型エンジンカバーにⅹフレームがカーボンに🎶
たしか、ガラスエンジンフードにした場合はエンジンルームのカーボンは強制オプションだったかな(´;ω;`)ウゥゥ?
1エアインテークカーボンに、Dankオリジナル『SV』ステッカーも施工✨純正よりも大きくなっております🎶
今回艶ありなので写真だどペイントにも見えますね(*´▽`*)
16フューエルフラップはPRO COMPOSITE製をチョイス
事前に純正カーボンに合わせてマットクリア処理済みです(`・ω・´)ゞ
3 5 7内装のチョイスは白✨
爽やかでカッコいい~(*’ω’*)
がしかし、ちょっと真っ白なので気を使います💦
フロアマットもオプションのカーボンですこのマットあるのとないのでは雰囲気が違います
9こちらもPRO COMPOSITE製ロングパドルシフト✨使いやすさ抜群(*’ω’*)
8 10そして前回ご紹介したタイヤレター✨
トータルバランスで赤がバッチリです

この度は誠に有難うございました。

今日はここまで~

それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
6

DankのMATUブログ♪M.BENZ CLA180 シューティングブレーク

みなさんこんばんは
本日よりデビューフェアをいたしましたCLAですが、デビューとともに納車でございます
ご用命頂きましたのは東京都N様
今回ご用意したのがNew CLA180シューティングブレークです(`・ω・´)ゞ
5 2 1 4 3今回はマイナチェンジとなりますCLAですがエクステリアはLEDヘッドライトに変更になり、バンパーは最近のAMGのように大きく口を開けたようなデザインとなりとてもカッコよくなりました
ホイールのデザインも5本のツインスポークで丸みのあるスポークとなります
マイナチェンジですが見た目がとても新しくなりスポーティーになった印象です
8 9 10 11 7 6今回の仕様はAMGエクスクルーシブPKG装着者なので本革シート、カラーステッチ、全席メモリー付きパワーシート、ハーマンカードンオーディオ、パノラミックスライディングルーフなどがセットとなったオプションです(*´▽`*)✨
ナビゲーションのモニターも変更となり9インチになっております✨解像度が増したため画面がとてもクリアです
バックカメラも新しくなったため画質が一段と向上し鮮明となりました(`・ω・´)ゞ
最近のベンツシリーズは180でもいい走りをするので街乗りぐらいでは十分なくらいです(*”ω”*)
詳しくはこちらから✨シュミレーションも出来ますのでお暇ならどうぞ( *´艸`)

この度はご用命誠に有難うございました

今日はここまで~

それではまた~ヽ(*´∀`)ノ

 

DankのMATUブログ♪Lamborghini AventadorSV Roadster(LP750-4)

みなさまこんばんは

本日から9月に入りました✨
一年がたつのが本当に早いですね(*´Д`)ハァハァ
あと4ヶ月で今年も終わりですね💦(まだ気が早いですかねw)

さて本日の話題は埼玉県SHI社長よりオーダー頂いてましたAventadorSV Roadsterが
ダンクに納車となりましたのでご紹介いたします

SVといたしましてはこれで...7台目となります
しかも今回の車両はRoadsterとしては1号車となります
そして、お客様が座る前に自分が1番目に座ることに( *´艸`)SHI社長スミマセン

お車はLamborghini麻布さんに引き取りに行き早速ご注文頂いたカスタムへ~
1 2ビアンコのRoadsterは爽やかでとてもカッコいいですね
完成次第詳細はご紹介いたします

持ち帰ってきてすぐに作業開始です(`・ω・´)ゞ
3 4 5当店99%お取り付けをさせて頂きますPower Craft製マフラー
ネオさんいわく目をつぶっていても取り付けできるよ~とのことですΣ(´∀`;)
アヴェンタドールからだと数えきれない台数こなしてますからね(`・ω・´)ゞ

そして同時進行で作業させて頂いたのがこちら
8こちらも大変人気のタイヤレター🎶
しかもお初のレッドレター
キャリパーやセンターロックのレッドに合わせてお客様のチョイスです(*”ω”*)✨
なかなかカッコいいですよしかも白ボディなのでさらにレターが栄えます✨

前回のブログでも言いましたがピレリのコルサは大変なんです( ノД`)シクシク…
その理由がこちら
7ロゴがごっつい、変なラインが入っている
これが邪魔なんです💦
なのでロゴの位置を決めてからベルトサンダーでビーっと
6こんな感じでした処理をしていきます削りすぎないようにするのがかなり気を使います💦
今日は途中経過までです
完成や途中経過をまたご紹介いたします(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~

それではまた~ヽ(*´∀`)ノ