こんばんは
斉藤です。
今日はちょっと油断して半袖だったんですが、朝から微妙に寒く…
気付けば誰よりも早く半袖を解禁して、いつも半袖のMATUが今日に限り長袖でした
それを見て『あっ、今日はやっぱり半袖違ったんだ…』と再認識させられました
さて、埼玉県A社長に御購入頂きました
MCストラダーレを御紹介させて頂きます

ちょっと前に、リアディフューザーの塗り分けとロベルタさんに入庫したところをお伝えしたのですが
全ての作業が完了致しまして、御納車させて頂きました



入庫当初より、更にローダウンを行いました。
それでもリアにもロベルタリフターを装着させて頂きましたので、どこでも気軽に行けます


各種エンブレム&メッキ類をマットブラックに変更し、
AWのインナーリムもブラックに塗装したお蔭でクルマ全体の印象がハッキリしてカッコイイですね




そして前回塗り分けたディフューザーはA社長のイメージと違ったようで、少し変更させて頂きました
変更前


変更後



確かに変更後の方が、スッキリとして低く見えますね
入庫当初からかなりカスタムされていたんですが、A社長のセンスと拘りで更にグッとかっこよくなりました
A社長、この度も御車の御購入からカスタムの御用命まで、本当に有り難う御座いました。

それでは、今日はこの辺で~
こんばんは
斉藤です。
先日MATUが御紹介してました、GranTurismo Sを御納車させて頂きました




H社長にも喜んで頂けまして、良かったです
何か御不明な点が御座いましたら、いつでもご連絡下さい
そしてお土産まで頂いちゃいました


お気遣い頂き有り難う御座います
H社長、この度は御車の御購入からカスタムの御依頼まで、本当に有り難う御座いました。
今後ともよろしくお願い致します。
そして帰りは御納車に立ち会って頂きました、
M社長のアヴェンタドールを、異音の点検にてお預かり致しました
そのままランボルギーニ品川工場に入庫です


異音の内容をお聞きした時は大丈夫かな?
と思ってましたが、こちらも大事にならずに無事に作業が完了致しました
御車が御車なだけに、さすがにドキッとしますね
何もなくて良かったです
それでは、今日はこの辺で
みなさんこんばんは
いきなり本題のではありますが、先日即決にて栃木県HA社長よりご契約頂きましたMaserati GranTurismoSのカスタム内容などをご紹介したいと思います

まず、カスタムする前に佐野陸運支局へ登録に行ってまいりました
朝からあいにくの雨になってしまいましたが、なんとか到着した頃にはなんとか雨も上がりました

問題なく無事スムーズに登録することができ、このままディーラーへ保障継承を行う為搬送いたしました
保障継承も終わりここから一気にカスタムへと進みます
まずはPower Craft製の中間マフラーへ
可変リモコンも取り付けさせていただいたので深夜の住宅街などや音を気にするところではバルブを閉められるのでとても便利です
動画だとわかりずらいのですがどうぞ~🎶
そしてお次はローダウンです
右がダウンサスで左がノーマルになります
この辺の作業もNEOさんは慣れた手つきでスムーズに作業をすすめて頂きました
そしてお客様の持ち込みでカーボンディフューザー&マフラーのまわり?のパネルをカーボンへ変更いたしました
もともと純正のカーボンパーツが付いているのでとても相性がよくカッコよくなりました
作業写真がないのですが、ローダウンによって引っ込んでしまったホイールはスペーサーによって面合わせをいたしました(*´ω`)🎶
ノーマルホイールなのでナチュラルな感じで出しました
出しすぎるとマセラティは爪の幅が大きいため加工と必要になってきますあ💦
ノーマルスタイル+αなのでやりすぎないのがちょうどいいかと思います

完成写真はこんな感じにとてもカッコよく決まりました
こんな感じでマセラティのカスタムをさせていただきました
誠にありがとうございます。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
本日から新年度に突入いたしましたね
今日は各会社の入社式など行われたのではないでしょうか

Dankには...新入社員はいません
ww
車好きな方Dankで働いてみませんか
(勝手に書いてるだけですよ~💦)
さて本日は東京都K輸送様より新車オーダー頂いておりましたQuattroporte GTSの納車準備が完了いたしましたのでご紹介したいと思います

今回はディーラー様より直接ダンクに納車頂きまして、そのままカスタムをさせていただきました

まずは完成写真からどうぞ~( *´艸`)
こちらの車両はオプションフル満載となります✨
外装色は特別色のパールホワイトになります
15y~はフロントリップ、サイドスカート、リアディフューザーが同色となります
当社では~15yまでの車はお客様のご要望で同色にカスタムペイントすることが多かったです
その手間が省けましたねww
それに加えてリアの『GTS』エンブレムも追加となりフロントグリルエンブレム、ピラーエンブレムにも赤のラインが入ります
インテリアにはGTSロゴをあしらった時計やフロアマットも装備されています
今回のカスタムはローダウン、中間マフラー、アルミホイールになります✨
Power Craft製のセンターマフラー
バルブの切り替えスイッチも付いているのでV8本来のサウンドが楽しめると思います

HYPER FORGED HF-LC5″
Disk finish:Brushed
Rim finish:HighPolish
F:9.0×22 SemiConcave
R:11.0×22 SemiConcave
Pirelli P-Zero NERO
F:245/30/22 R:295/25/22
ちなみにキャリパーもオプションのブラッシュド仕上げとなっています
ローダウンの作業の写真はないのですが(取り忘れです💦)程よくいい感じに落ちています
なじむともっとカッコよくなるかな(*´ω`)✨
かなりトータルバランスが取れた仕上がりになったのではないでしょうか
この度は誠に有難うございました。
これからもダンクを宜しくお願いいたします。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさまこんばんは
本日は前置きなしの早速本題です( ゚Д゚)ウィッス
今日ご紹介しますお車は、Dankのご近所様でもあります
さいたま市MA社長にご購入頂きましたMaserati Quattroporte GTSになります
いつも有難うございます
黒いボディだとわかりずらいですが、フロント、サイド、ディフューザー、ドアミラーを同色ペイントにしてあります
同色にすることでボディのまとまりが出ると思います
白ボディだとなおさらかな(*´ω`)
そしてこの車両をベースにカスタムしていきます
まずはダウンサスの取り付けから
NEOさんの手慣れた手つきによりサクサクっと
そして通常だと納期を1か月待つHyper Forgedですが、そこは当店
奇跡的に在庫してました( *´艸`)
なので、お車を契約して頂いて、待っていただくことなく仕上げられました
仕様は~
HYPER FORGED HF-C7″
Disk finish:Brushed
Rim finish:HighPolish
F:9.0×22 SemiConcave
R:11.0×22 SemiConcave
そして完成がこちら
車高の落ち具合もばっちりです
フロント35mm、リア40mmなかなかの落ち具合です

最後にお約束のアライメントをとりました
あと、追加でエンブレムも張らせて頂きました
サイドダクトの下にBITURBO
トランクにV8です
ちょっとV6との差別化です
こんな感じでかっこよく仕上がり、本日納車となりました
この度はご用命誠に有難うございました。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ