みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
さて本日ご紹介するのはこちら~ヽ(*´∀`)ノ
先日もご紹介した神奈川県HO様のG550のカスタムが完成したのでご紹介です(*´▽`*)👍
前回の記事はこちらです✨
グリル交換の記事だったので今回はローダウンにマフラーのご紹介です(`・ω・´)ゞ
残念ながら作業風景が全くないのですがいきなり完成写真になってしまいますm(__)m💦
ローダウンは前後共に25~30mmのダウンとなりました٩( ”ω” )و
馴染んでくるともう5mmくらい落ちるかもしれませんね🎶
New Gクラスは以前のモデルと違い新設計の足回りなのでかなりサス交換がたいへんだったみたいです(;´Д`)
もともとHyper Forgedも入っているのでやはりローダウンすタイルはカッコいいですね(´∀`*)ウフフ
そして今も昔も定番カスタムなのが本国純正4本出しマフラーです~ヽ(*´∀`)ノ
G63に入れた場合ほとんど音の変化がないと聞くのですが、今回入れたG550は音量アップしたように感じます(=゚ω゚)ノ
お客様も踏み込んだ時の音量アップは体感したようでかなり満足していただけました(●´ω`●)✨
見た目もやっぱすごくいいです💨
これで完成し昨日納車させていただきました٩( ”ω” )و🎶
が、しかしHO様つぎのカスタムを模索中らしくまだまだ進化は止まりそうにありません( *´艸`)
ボクもたのしみです(*´▽`*)👍
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するのは先日ご紹介いたしましたムルシエラゴの入れ替えでG550を今回はカスタムでお預かりいたしました(`・ω・´)ゞ
今回のカスタムメニューはこちらです(●´ω`●)🎶
・G63パナメリカーナグリル取り付け
・ローダウン
・本国4本だしAMGマフラー
では早速ご紹介いたします٩( ”ω” )و🎶
もともと納車時にキャリパーペイントにHyper Forgedは投入済みでした(*´▽`*)👍
やっぱり新しいゲレンデもカッコいいです🤤
まずは板金工場にてグリルの取り付けからスタートですヾ(≧▽≦)ノ
以前までのモデルと取り付け方法が大幅に変更されており、パナメリカーナグリルを取り付けるにはヘッドライトグリルも同時交換になります💦
そしてグリルだけ単体で外れる訳もなくバンパーを外し、オーバーフェンダーも外すことになるので結構大掛かりな作業となりました(;´∀`)
でもやった甲斐がありましたね(●´ω`●)✨
ノーマルよりも迫力も増すし、もともと新しい車ですが新しさも一層増しました(*^▽^*)✌
やっぱりカッコいいですねヾ(≧▽≦)ノ🎶
もともとのグリルデザインはこんな感じです(; ・`д・´)
ま~いたって普通な感じですね(;・∀・)
これを否定するわけじゃないですけどやっぱりパナメリカーナのほうが💯です٩( ”ω” )و✨
こんな感じで作業進んでおりますヾ(≧▽≦)ノ
またマフラーやローダウンのご紹介していきたいと思います(´ω`*)👍
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は今もっとも旬なこちらです~ヽ(*´∀`)ノ
東京都O様より購入頂きましたNew G350dです(*´ω`*)👍
ノーマルのちゃんとした写真を撮りたかったのですが出勤した時にはネオさんで作業が始まってました💦
何をしているかと言うと空気圧センサーの移植です٩( ”ω” )و✨
今回入れるホイールはこちらですヾ(≧▽≦)ノ
G63 Edition1で装備されている22インチ鍛造ホイールです(´∀`*)ウフフ
Edition1だどリムやAMGロゴの部分は赤なのですがこのホイールはシルバーとなります(=゚ω゚)ノ
どちらのカラーも大人気で国内ではかなり品薄になっているようです(゚д゚)!
この車両はAMGライン付きなのでオーバーフェンダーもAMGと同じもです❕
なのでフェンダー交換なしでこのホイールが入ります(●´ω`●)👍
純正品はクオリティ高いし見た目も抜群にカッコいいです(∩´∀`)∩✨
ま~お値段も抜群です(;・∀・)
その他の作業としては安全のためのドライブレコーダーにGPSレーダー🎶
万が一の時の記録は大事ですからね(`・ω・´)ゞ
ドラレコのご要望大変多いです(^o^)丿
それと同乗者の方に快適に過ごしていただく為のTVキャンセラーも取り付けました٩( ”ω” )و
最後にコーティングも済ませて納車準備完了です(`・ω・´)ゞ✨
O様この度はありがとうございましたm(__)m
ご来店お待ちしております(`・ω・´)ゞ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは🌠
斉藤です。
本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます‼️
入庫したてのW463A G550🎵

ボディカラーはダイヤモンドホワイト(*´∀`*)
もちろんAMGライン付きですよ✨

オーダーしているお客様の手元まで、なかなか思うように配車も進んでいないようです😵💦
16,000キロと少し距離は多めですが、内外装も綺麗な御車です😆🎶
今すぐに乗り出せる1台ですので、気になられた方は是非お気軽にお問合せ下さい💡
そして明日は台風がかなり危険なようですね😢💦
皆様、お気を付け下さいm(__)m
それでは今日は、この辺で~👋
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
なんだか最強クラスの台風が週末にかけて関東に上陸の恐れがあるそうです🌀
みなさん色々な災害に気を付けてください(´・ω・`)
さて本日ご紹介するお車は東京都TA様のAMG GTRをカスタムさせていただきました(=゚ω゚)ノ
ノーマルでも異様なオーラを放っていますね( *´艸`)✨
車高AMG GTSなどに比べても低いですね(●´ω`●)👍
今回はホーイルを入れてみてから車高調整は考えてみようと思います(`・ω・´)ゞ
で、早速作業開始なのですが...作業風景無しにいきなり完成です٩( ”ω” )و🎶
とりあえず、空気圧センサーを移設し取り付けたのがこちらになりますヽ(^。^)ノ✨
ノーマルの車高でセットしたのですがなかなかバランスよく仕上がったように感じます(●´ω`●)👍
純正ショックが調整タイプなのでローダウンすることは可能なのですが、
もともと低い車高で日常的に使うのは大変になってしまうかもしれません( ノД`)シクシク…
もう少し落とすとなるとロベルタが欲しくなりますね( ˘•ω•˘ )
今回の仕様はこちら❕❕
HYPER FORGED HF-DiC”
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:AnodizedBlack/Gloss
F:20inch SemiConcave
R:21inch DeepConcave
こんな感じでAMG GTR完成です(`・ω・´)ゞ
AMG GTR ⅹ Hyper Forgedの組み合わせは日本に1台ですかね٩( ”ω” )و
とってもカッコよく仕上がりました(*´ω`*)✌
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ