みなさんこんにちは
先日もブログで告知いたしましたが、今年もご縁がありまして6月20.21日に開催される
ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオに参加いたします
場所は去年と同じく富士スピードウェイです
そして今回の車両はこちらになります

ランボルギーニ ウラカン LP 620-2 スーパートロフェオ
めちゃめちゃカッコいい車両ですよね
また皆さんであの臨場感あふれるレースを味わいませんか
レースのチケットもできましたのでお客様に配布していきたいと思います
ご希望枚数などメールなどでお知らせください

今年もみなさん応援のほど宜しくお願い致します

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
今日は非常に暑くていい天気でしたね
着々と大好きな夏へと向かっております
これからもっと熱くなっていくので、熱中症対策は万全に
本日はDank号のこちら
Lamborghini Murcielago LP670-4 SVのステアリングが完成したのでご紹介いたします
このステアリングがもともと付けていた物です
通常ダンク販売しているカーボンステアリングになります
お客様のご要望でカスタムも可能です
そして今回カスタムして作ったのがこちら~

上側、下側をかなりシェイプしてみました
なんだかレーシングカーみたいな仕上がりです
下側には『SV』のロゴと、『198/350』のシリアルナンバーを入れました
内側のステッチは内装に合わせてオレンジに
そして前回ご紹介したフロアマットも装着です

現車から型取りして作ったのでフィッティングはバッチリです
お客様のご希望に合ったカスタムが出来ると思うので、
やってみたい事などあれば是非ご相談ください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
いきなり夕立にやられてびちょびちょになってしまったMATUです
本日はいつものカスタム話しではなく、メンテナンスのご紹介です
お車はこちら
いつもお世話になっています東京都IS社長のMurcielago LP670-4 SVになります

今回はプラグ交換となります
プラグは先端にカーボンかすが溜まりミスファイアやエンジン不調など引き起こしたりします
その為、心臓部であるエンジンに必要不可欠な部品なので定期的な交換が非常に大事な部品です
スーパーカーのポテンシャルを最大限に引き出すためには、定期的なメンテナンスを行いましょう
ま~スーパーカーに限らず自動車全般に言える事なんですけどね
そして、今回もご来店の際にお土産を頂きました

いつもお心遣い有難う御座います
ブログ書きながら美味しく頂いてます
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさまこんばんは
本日はさいたま市I社長の納車したばかりのAventador Roadsterを更なるカスタムで
お預かりいたしました


まずは、エンジンルームのXバーのカスタムペイントです

ボディ同色にしてみました
エンジンルームも明るくなり、ボディーとの統一感も出ました
お次は、結構不満に思われいてる方もいると思うのですが純正のフロントナンバーステー
前に突き出してる感が実にカッコ悪いんです
こちらをスッキリ仕様に変更です
ちょーっと写真の角度悪いですね...
これを変えるだけでも顔の印象ががらりと変わるんですよ
そして最後にこちらのホイールのカスタムペイントです

さて、どんなカスタムペイントで仕上がってくるか楽しみです
すべて完成したらまたご紹介させて頂きます
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
GWは天気もよく楽しく過ごせましたか
自分は毎日ごろごろしてました
さて本日は、BOSSデザインのフロアマットが完成したのでご紹介いたします




車種はMurcielago LP670-4 SV用になります

マットのセンターには純正と同じデザインを採用し、サイドに『SV』、『LP670-4』、『Lamborghini』を刺繍しました
まずは、当社のオレンジDank号に作成しました

刺繍の色、パイピングの色、そしてマットの色も選ぶことが可能です
早速、SVにお乗りのお客様より何台かオーダー頂きました
有難う御座います
型さえあればいろんな車種のカスタムマットの作成できますので、お問い合わせください
もちろん型がない方でも現車のマットから型取りして作成することも可能ですので宜しくお願い致します

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ