みなさんこんにちは
なんだかご無沙汰なブログになってしまいましたが
みなさんボクの事覚えてますか
...

忘れらないようになるべく更新しないと
さて本題ですが、本日はいつもお世話になっています東京都SA社長にオーダー頂きました
新車のLamborghini Huracánが昨日納車になりましたのでご紹介いたします


少し内容紹介いたします
まずエクステリアから~
ボディはビアンコイカルス(ホワイトメタリック)
ホイールはOPの鍛造20inch&レッドキャリパー
クリアボンネットフード
次はインテリアです
内装はビコローレ・エレガンテ(単色のレザー)、カラーはロッソアンドラにコントラストステッチ入りです
そして、ブランディングパッケージも付いてます
ダイナミックステアリングやマグネト・レオロジック・サスペンション...ほとんどOP付いてます
ここからはプチカスタムのご紹介です


フロント、リアのグリルはもともと素地なんですがこちらをシャイニーブラックにてペイント
引き締まり効果も出ますし、見た目的にも高級感が出ます
(もともとかなり高級なお車ですが...
)

そして、リアディフューザーはボディ同色ペイントに
のっぺりしてしまうのを防ぐためにあえてナンバーベースの部分はシャイニーブラックで
結構ボリュームあるパーツなのでカスタム感は結構でると思います
素地のままじゃちょっとって方にはお勧めです

こちらのクリアボンネットですが初めてまじまじ見ることが出来ました
アヴェンタと違いウラカンではエンジンカーボンベイがクリアボンネットフードがセットオプションとなります
お気づきの方もいるかもしれませんが、カーボンベイの柄がとても変わっていました
これからこうゆう柄を採用する車が出てくるのでしょうか

そして今回はデイライトコーディングもさせて頂きました
もちろんメーター内でオン、オフの変更ができます
実際、眩しいくらいに明るくアピール度120%です
最後に飛び石防止として前廻り、フロントガラスにプロテクションフィルムの施工もしました
こちらはいつもお世話になってますコブラさんにて
完璧なお仕事いつも有難う御座います
昨日、快晴の梅雨の晴れ間の中無事納車することが出来ました

スタッフ一人一人に差し入れまでして頂きお心づかい誠に有難う御座います
SA社長この度はご購入、カスタムのご用命誠に有難う御座いました。
これからも、末永いお付き合い宜しくお願い致します。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
先日、遠いところレースに応援来てくださいました皆様誠に有難う御座いました
今年は残念な結果となってしまいましたが、それがレースの厳しい世界なのかなと思います

いつまでも悲しんでいられないので...本題にいきま~す

いつもお世話になっております埼玉県AR社長にご購入頂きました
新車のAventadorがDankに到着しました


さっそく内装のカーボンパーツから取り付け開始です


カーボンパーツはすべてブラックカーボン仕上げです
内装色に合わせて文字はオレンジにしました
ステアリングはAR社長の拘りの一品
まるでレーシングカーのステアリングの様です
なんだかやる気出ちゃいますね


PRO COMPOSITEのロングパドルも装着済みです
内装はアルカンターラなのですがとても変わった色なのでAR社長に伺ったところ
ガヤルドで使用されているカラーの様です

そして絶対はずせないPower Craft


まだ取り付け途中の作業です
Hyper Forgedも到着したのですが、次回完成した時にお披露目したいと思います
こちらもAR社長の拘りのカラーとなっています
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんにちは
いよいよ明日となりました、LAMBORGHINI BLANCPAIN SUPER TROFEO 2015
完成写真は前回のブログでご紹介いたしましたが、水曜日から公式練習が開始しました





やっぱりレーシングカーはサーキットが一番お似合いですね
20日、21日開催されますので是非みなさんでご来場くださいませ

今年も良い成績が残せるように頑張りますので応援宜しくお願い致します
最後におまけです~
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
本日は国内最速納車ではないかと思われる埼玉県SI社長のこちらのお車


特別限定モデルのAventador LP 700-4 Pirelli Edition
1963年よりパートナーシップを結んでおり、この長年の関係を祝して製作された特別モデルになります
今回の仕様はエクステリアにアクセントを加えたバージョンで、ルーフ、ピラー、ミラー、エンジン・カバー、エアインテークがグロスブラックになり随所にレッドラインが入っています
ラインに合わせてキャリパーもレッドになります
そしてボディ色はマッドホワイトパールになります

逆に前述の各パーツがマッドブラックになりボディがハイグロスのバージョンもあるみたいです
そしてこちらの車両はカーボンパーツも満載です

そして内装も特別仕様であります


内装はすべてブラックのアルカンターラ
そしてシートには赤のステッチと共にランボルギーニとピレリのエンブレムが刺繍されています
天井とシートはエクステリアと同様に赤のラインが施してあります
スペシャル・エディションであることを示すプレートも装着されています
とても特別感を感じますね
初めてこの内装見た時はしびれちゃいました
そしてインテリアにもカーボンパーツ満載でした
パドルシフトはPRO COMPOSITE製のロングパドルに変更してあります
そしてDankと言えばPower Craftですね
もちろん装着済みです

それとファーストオリジナルロワリングプッシュロッド
こちらも装着してローダウン済みです
取り付け作業の写真なくてすみませ~ん...
ボディーコーティングも終わり本日納車準備完了致しました

そして明日納車になります
SI社長大変長らくお待たせいたしました。
この度はご用命誠にありがとうございます。
当社でツーリング等開催していますので、是非参加くださいませ

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
ちょっと久しぶりの更新になっちゃいましたね
本日は、東京都I社長のカーボンインテークカバーを取り付けしたのでご紹介いたします


もともとI社長のエクステリアは純正カーボンがすべて付いていたのですが、
なぜかこの部分だけが純正で設定がないのです...
当社オリジナルのカーボンパーツがあるのでそちらを取り付けさせて頂きました

これですべての素地パーツがカーボン化されました
カボーン目も純正と近いので統一感はあると思います
I社長
カーボン化で軽量したので、30馬力UP間違いなしですよ

それにしてもI社長のアヴェンタはとにかく低いです
たぶん当社の管理ユーザーさんの中では1番かも

やっぱり低いとカッコいいし、何せ速そうですよね
実際かなり速いんですけど
この度は有難う御座います。また何かありましたら宜しくお願いします。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ