みなさんこんにちは
ここ最近寒波が来ているみたいで朝からとても寒いです...
早く暖かくなってもらいたいです まだ、冬すら来てないんですけど
さて本日はPRO COMPOSITEさんから新商品が発売されるそうで、
プロトタイプのVer.3のリアウィングが届きました
今回は羽の両端のフィンがなくなりました
なかなかスッキリとしたデザインです
脚はVer.2の高い方になります
早速、AR社長のアヴェンタドールに装着です
相変わらずのドシャコです
ウィングベースにサフェーサーが入ったとこですね
羽はボディ同色と、カーボン残しの塗り分けにします
完成が楽しみです
また、報告させて頂きます
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
本日は栃木県MA社長のアヴェンタドールの12か月点検でお預かりしたついでに
ホイールのカスタムペイントのご用命頂きました
ホイールはHyper ForgedのHC-LC5で元色はブラッシュドでした
ブラッシュドはラグジュアリー感がありますが、今回は半艶ブラックでペイントしました
黒にすることでラグジュアリー感は少しなくなりますが足元が引き締まりレーシーな感じは増しますね
ブログを見ているあなたはどちらが好みですか
是非参考にしてみてください
MA社長有難う御座いました。
近くに来た際はぜひ遊びに寄ってください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
先日BOSSがAventador LP750-4 Superveloceの発表会があったので
潜入調査に行ってきました
場所は聖徳記念絵画館です
ここでお披露目されるのはクーペにロードスター両方になります
まずはクーペから~
SVには専用のエアロを纏いリアウィングも装備されています ホイールもセンターロックになりかなりスパルタンな印象です
黄色のキャリパーが付いているのは日本1号車で納車予定のお車です もしかしてK社長のかな...
そしてロードスターがこちらになります
こちらは鮮やかなブルーですね センターロックは黒が選択されてますね
写真では分かりずらいですが黒部分のエアロはすべてドライカーボンになってます
内装写真がありませんが、こちらもかなりスパルタン仕様となっています
早く実車に乗ってみたいな~
近いうち実車を街で見かける日もそお遠くないかと
そして最後にこんなお土産をもって帰ってきましたよ
リアルカーボン製のiphoneケースに充電器...
ガチでこのケースカッコええです おさがりに期待 www
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
昨日、今日と果てしなく暑く夏を感じまくっているMATUです
本日はタイヤ交換でご来店頂きました2台のLamborghiniをご紹介いたします
まずは、先日ご納車させて頂きました埼玉県SI社長の
Lamborghini Aventador Pirelli Edition
納車時は通常のタイヤでしたが、Pirelli Edition 専用のタイヤに変更したいとのことで交換させて頂きました
やっぱり限定車には専用のタイヤが必須ですもんね
ボディと同じく赤のリボンが入りPIRELLIとPZEROの文字が入ります
統一感が出てとてもカッコいいです
ちなみにPirelli Edition の車体番号がないと購入できない商品です
特別感を感じますね
SI社長誠にありがとうございました
そしてお次は東京都IS社長の奥様のLamborghini Murcielago SVのタイヤ交換です
まだ山はあるのですがグリップ低下の為交換になります
確かに外したリヤタイヤは内ベリが結構していました
スーパーカーにとってグリップは大事なのでみなさん早めの交換をおすすめします
そして、IS様の今日のおやつコ~ナ~
何とも美味しそうな『極』プリン
味もとても濃厚でまさに『極』なプリンでした食レポ下手過ぎますね...
いつもお気使いありがとうございます
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
先日途中経過をご紹介いたしました埼玉県AR社長のLamborghini Aventadorが
完成いたしましたのでご紹介いたします 前回のブログはこちら
まずは完成した写真から~
AR社長は元祖Dank号を気に入って頂きそれに近づけるようにカスタムし+αで社長のセンスをいれました
まず横からの写真を見て分かる通りとにかく低いです 移動するだけでもちょっと怖いです
社長はとにかくベタベタが大好きなので過去にご購入頂いた車もかなり低かったです
通常当社でおまかせの車高よりもフロント10mm、リア5mm低い設定になっています
数字だけ聞くとそんなことないと思われるかもしれませんが、現車はかなり低さを実感します
カスタムの紹介をしていきますね
エクステリアはDank定番メニューのグリルをシャイニーブラックへ
当社オリジナルのカーボンパーツも装着いたしました
エアダムスポイラーは塗り分け塗装
リアディフューザーももちろん塗り分けです
そしてサイドはPRO COMPOSITE製のサイドディフューザーをカスタムペイントで
Hyper Forgedは当社初となる仕様になります
HYPER FORGED HF-C10″
Disk finish:Brushed Tinted
Rim outer finish:Anodized Titanium
Rim inner finish:Anodized Black
F: 9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
写真だと伝わりずらいかもしれませんが、実物はとてもいい色でカッコいいです
ラグジュアリーというよりも、どちらかというと硬派だなって感じました
エンブレムはシャイニーブラック、Bカメラは同色ペイント
エンブレムが黒くなるだけでおけつが引き締まります
今回もPower Craftの音取りしたのでどうぞ~
VIDEO
20秒あたりから火吹いてますね
これにてAR社長のアヴェンタは完成いたしました
この度もたくさんのご用命誠に有難う御座いました。 納車準備は完了していますのでお待ちしております。
ぜひ、またツーリングなど企画した際はご参加ください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ