こんばんは
斉藤です。
今日も朝からかなり冷え込み…
岩槻はついに雨が降り出しました
皆様、お帰りの際はお気を付け下さい
さて、本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます

数日前にMATUがご紹介しておりました、東京都IS社長のアニヴァサリオ ロードスター

待ちに待った内装のカーボンパーツが、完成致しました


早速お取り付けに入ります
もちろん取り付け作業は僕ではなく、お隣NEOさんですのでご安心下さい

もう何台も作業させて頂いておりますので、サクッと交換完了です





今回は全てブラックカーボンで統一させて頂きました
内装にイエローが多く入っている御車ですので、シンプルにブラックカーボンで統一した方がカッコイイですね
ブラックレザーにカラーステッチが入っている御車なんかは、ちょこっとそのステッチカラーのカーボンをアクセントで入れてもカッコイイですね
カーボンステアリング&カーボンパドルと相まって完璧な内装になりました

IS社長、いつも本当に有り難う御座います。
それでは、今日はこの辺で~

みなさんこんばんは
今日は一日秋晴れに恵まれてとても過ごしやすい休日となりましたね(●´ω`●)✨
まぁ~当然の事ながらMATUは仕事でしたけどね(。-`ω-)
本日は自社デモカーのAventadorSVとMurcielagoSVのお話しです(`・ω・´)ゞ
内容はとて~も薄いので流し見して下さい(´;ω;`)ウッ…
で、何をしたかと言いますと
いつも大変お世話になってますランボルギーニ麻布さんの品川工場(*´ω`*)🎵
プチショールームにはHuracan スーパートロフェオが展示中🎶
まずは1年点検でAventadorSVを(*´ω`*)✨
交通量の多い国道に飛び出して写真を撮る
もちろんBlogの為に
いつ車が来るかわからないので結構怖いです(´;ω;`)ウゥゥ💦
そして入れ替えでMurcielagoSVを
この車は車検で預けてました
✨
こちらの個体は販売当時から年数もかなり経つのでディーラーさんに徹底的にメンテナスをしていただきました

いい状態を保つにはやはり専門のメカニックさんにですね(*´▽`*)✨
そして2ショットをこっそり工場で撮ってきたのですがランボ工場だけあって雰囲気出てますね( *´艸`)🎶
自画自賛の写真です(*´ω`*)✨
今日はペラペラな内容でごめんなさ~い💦💦
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~
最近、寒い上に風まで強くなってきて
いよいよ冬が近いって感じの今日この頃ですが、、、、、
何故か埼玉ショールーム内は激アツです
何故かというと・・・・・↓↓↓↓↓↓

アヴェンタドールがいっぱ~~い
ちょっと歩くのも恐いのですが、、、、|゚Д゚)))
更には↓↓↓↓↓↓↓↓


世界限定車が3台も(°ω° )(DANK号合わせると4台)
*100台限定・LP720-4アニヴェルサリオ・ロードスター
*600台限定・LP750-4SV
*600台限定・LP750-4SV
この光景は意外とすごい事・・・
いやいや、、かなりすごい事な気が、、、、、
最近、感覚がおかしくなりつつあるモグラでございました
ではまた~~~
みなさんこんばんは
本日もMATUブログ書いていきますよ~ヽ(*´∀`)ノ
最近斉藤君にブログサボっているのがバレつつあります...💦
さてさて今日もアヴェンタドールネタで行きます(`・ω・´)ゞ
他のブログでもご紹介されていますが、毎日何かしらの作業が進行中の埼玉県AR社長のAventadorSVの作業紹介です
まず、ダンクオリジナル『SV』ビッグロゴステッカー🎵
AR社長は艶クロをチョイス
パッと見た感じペイントにも見えますが、実際近くで見てみないとステッカーだとわかりずらいです(*´ω`*)
それから、結構施工率の高いレッドフィルム
ウィンカーのオレンジレンズが見えて嫌だなって人にはお勧めですね
✨
インパクトも結構あります🎶
続きましてはディフューザーにアクセントのイエローテープライン

フィンの小口にラインを貼ることによって立体感出ます(●´ω`●)✨
真っ黒のままよりも視覚効果により低く見える...気がします(個人的感想💦)
こんな感じに作業が着々とすすんでおります

また進行状況を更新していきます(∩´∀`)∩
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

こんばんわ~~(´・ω・`)
毎日更新を心がけているモグラございまする
本日は昨日のMatuブログに引き続き、埼玉県のAR社長のLP750-4続編です(Matuの書き忘れですな
)
コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もはやDANKお家芸となりました「キーペイント&ロゴ艶々ぬるぬるブラックペイント」
やはり高級感が120%位アップしますね
更に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ランボルギーニエンブレム同色ペイント
すごくいいアクセントになりますね~~
SVが並んでも目立つこと必須です
まだまだ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オリジナルフロアマット
(後ろにMatu)wwww
こちらもカッコいいです
ドアを開けた瞬間に目に入るパーツの1つです
ここもAR社長のコダワリの1つですね
後はハイパーフォージドの届くの待ですo(^▽^)o
皆様もぜひ参考にしてみてください
ではまた~~~~