こんにちは!イケベです!
先日、イタリアで開催された「フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリ」にてフェラーリの新型車が世界初公開されました!
既に見た方もいるのではないでしょうか?
1960年代の伝説的名車である、330 P3/4、412Pにオマージュを捧げる最新スペチアーレ
フェラーリ ” Daytona SP3 ” (デイトナSP3)




2018年のモンツァSP1、SP2からのイコーナシリーズの系譜に加わる限定モデルとして限定生産がアナウンスされました(^ ^)


なんとなくラ・フェラーリに似た部分があるな〜と思っていたら、どうやらベースはラ・フェラーリとのことです(笑)
リアビューのインパクトが凄まじいですね!


斬新というか、大胆というか、、、(笑)
アンダーボディに2本のフロア・チムニーを搭載し、かつてのダブルディフューザーを思わせるデザインになっています!
デザインでも機能面でも象徴的な要素になるバタフライドアになっており、導風路となるエアボックスが内蔵されています!
サイドにあるラジエーターへ空気を送りつつ、フロントタイヤからの気流制御にも貢献するとのこと


6.5LのV12エンジンで840PS
812コンペティツィオーネのV12をベースにリヤミッドに搭載
最高速度は340km/h、0-100km/h加速は2.85秒を記録∑(゚Д゚)
バケモノです(笑)
日本には何台入ってくるのでしょうか(笑)
とても楽しみです(^ ^)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、いつもたくさんのご用命をいただくI様のアヴェンタSVを引き上げに行ってきました!
この方の車両は、どれを見てもオシャレで、かっこいいいじり方をしているな〜といつも思います(^ ^)
この日、ちょうど納車されたカワサキのZ1も見させていただきましたが、ちょ〜カッコよかったです!(見るのに夢中で写真撮り忘れました)
エンジンもかけていただき、私も欲しくなってしまいました(笑)
高くて買えませんが(^_^;)
今回は、ベルト鳴きがあるということで、お預かりしました!
アヴェンタではベルトが切れてしまう事例がここ最近続いていたので、ベルト系は怖いですね、、、
今回はコーンズ さんへお願いしてきました!


修理完了まで、しばらくお待ちくださいm(_ _)m
続いては、先日ご紹介いたしました、488ピスタをM様に納車させていただきました!

車高の下げ具合に満足していただけたみたいで良かったです(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、先日のMATSUブログにて紹介しましたSVJを納車させていただきました!

お客様との直接的な納車ではなく、ショップさんへの引き渡しとなりました!
どうやら、そこのショップさんで次なるカスタムをするとのことで、ペイントを、、、
と、言っていいのかわからないので、この辺にしておきます(笑)
それにしても、ブルーアイゲウス?(BLU AEGEUS)イイ色ですね〜

カスタムの完成形が楽しみです!
ぜひ、完成したら弊社へ遊びに来てください(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は当店でも得意とするランボルギーニのカスタムをご紹介していきたいと思います(*´▽`*)👍
今回ご用命頂いたこちらの車両は新車の状態で当店に運び込まれカスタムする流れとなりました✨
いつものごとく完成写真でのご紹介になります(*´Д`)💦




ブルー系が大好きのボクとしてはたまらない一台です(●´ω`●)🎶
なんと言っても目を引くのがマットブルー(´∀`*)ウフフ
ランボでこのカラーを見るのは初めてです٩( ”ω” )و✨
名称は『BLU AEGEUS』ブルーアイゲウス???であってるのかな...(;一_一)
アヴェンタドールのエッヂの効いたボディラインにこのカラーは陰影を際立たせてくれると思います(*´ω`*)👍
『SVJ』のロゴもペイントで入っています(*´▽`*)
みなさんもご存じかと思いますがSVJはSVの改良版であり『J』はイオタ『JOTA』の頭文字から来ています(`・ω・´)ゞ
世界限定900台の特別なモデルとなり近年中古市場も価格が高騰し台数も少ない為入手困難な車両の1台となっています(; ・`д・´)
ここからはカスタム内容をご紹介していきたいと思います(=゚ω゚)ノ
まずはこちら~
Power Craft💨
Power CraftではSVJ専用にマフラーカッターの種類が2種類ご用意があります!
今回取り付けさせて頂いたのがストレートタイプにブラック仕上げのカッターになります(`・ω・´)ゞ
純正もストレートですがPower Craftは純正よりもパイ数を大きくし迫力あるリアビューとなっています🚗💨
こちらも定番のPRO COMPOSITE ドライカーボン製フューエルリッド🎶
同じくPRO COMPOSITE ドライカーボン製ロングパドルシフト🎶
ロングになることで操作性は格段にアップします✨
ダンクオリジナルカーボンステアリング🎶
納期大変お待たせいたしましてすみませんでしたm(__)m

そしてHyper Forged投入✨
もちろんローダウンはfirst製ロワリングプッシュロッド🎶



足元を引き締めるブラックカラーに変更✨
お決まりの仕様紹介はこちら~ヾ(≧▽≦)ノ
HYPER FORGED LMC”centerlock
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:AnodizedBlack/Gloss
F: 9.5J×20 SemiConcave
R:13.5J×21 DeepConcave
12 Point Stainless Bolt Classical
Pirelli P Zero
F:255/30-20 R:355/25-21
いつ見てもHyper Forgedの仕上がりのクオリティは最高です٩( ”ω” )و✨
こんな感じで今回AventadorSVJのカスタムをさせていただきましたm(__)m
この度はご用命誠にありがとうございまし🎶
また何か御座いましたらよろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
先日、弊社の無料の自販機にココアが追加されました!

コーヒーはもちろん飲みますが、寒くなってくるとココアを飲みたくなりませんか?(笑)
はちみつゆず→ココアへラインナップを変更しました!
冒頭にも書きましたが、無料ですので来店された際には飲んでいってください(^ ^)
お茶、レモンティー、ココア、カフェラテ、コーヒーがございます!
さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、以前イケベブログで紹介させていただいたK様のベントレー コンチネンタルGTCを納車してきました!


こちらは、カスタムのご依頼でお預かりしていました!
詳細は後ほどブログにて掲載されるかと思います(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、続いては、、、

U様から車検でお預かりしたウラカンスパイダーを麻布店に運びました!
何事もなく車検を終え、麻布店にて納車させていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、日が変わりまして、、、
488ピスタをファーストさんにアライメント調整をお願いしてきました!

この車高でも、積み下ろしする際、結構ギリギリでした(^_^;)
ディフューザーが特に地面とスレスレで恐ろしいです(笑)
その後、ロベルタさんにお願いしていたピスタスパイダーを引き上げに行ってきました!

リフターなしの車両だったので、4輪ロベルタを装着しました(^ ^)
そして、またまたファーストさんへ(笑)
ピスタスパイダーもアライメント調整、こちらはハイパーの装着もお願いしてきました!
先ほど預けたピスタはアライメント調整が完了したとのことで、入れ替えで引き上げました!

預けてからロベルタさんに行って、戻ってくるまでにアライメントが仕上がっていました∑(゚Д゚)
仕事が早くて、いつも助かってます(^ ^)
ありがとうございますm(_ _)m
またまた日が変わりまして、、、
ファーストさんに預けたピスタスパイダーを引き上げに行ってきました!
それが、こちら٩( ‘ω’ )و


最高にカッコいいです!!


ブロンズ系って、写真では伝わりづらいですね、、、
実際は渋くて良いカラーなのに、写真で良さを伝えられないのは悔しいです(^_^;)
今回ハイパーの取り付けからアライメントまで、ファーストさんにて作業していただきましたが、今まで通り弊社でもやっています!
「オシャレは足元から」なんて言葉がありますが、印象がガラッと変わるのでオススメです(^ ^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様こんばんは。
本日のご紹介はM様よりご依頼のアヴェンタドール750SVです。
いきなり完成写真です。


珍しいグレー系のボディカラーがカッコイイです。
それでは取付部品の詳細です。
まずは内装パーツにカーボンパーツを2ピース追加
エンジンスタートスイッチ廻りのパネルと

パーキングブレーキスイッチ廻りです。

SVは元々カーボンインテリア付きの内装となりますので、当社ではこの部品の追加が定番となっております。
続いて、最近売れておりますデジタルインナールームミラー

リアウィング付きの車両や後方視界が悪い車両にはとても安心です。
お隣にはレーダー探知機

写真撮は取り忘れましたが起動時にSVロゴが出てきます!
外装にはプロコンポジットのカーボンパーツ
カーボンフューエルカバー

カーボンファイヤープロテクター

こちらのパーツはSVなのでマットクリアー仕上げとなっております。
続いてルーフブラックラッピング


こちらはグロスブラックでもなくマットブラックでもなく絶妙なカラーです。
写真は忘れてしまいましたがナンバー灯のLED化とネクストイノベーションのナンバーステーも取付させていただきました!
と、これで終わりではなく年明けに大物投入予定です。
マフラーやホイール、ローダウンとがっつり行っちゃうようです。 (笑)
楽しみです
M様 この度もありがとうございました。
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUでございます٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は先日ご紹介いたしました東京都TO様のAventadorSに
ホイール&ロワリングプッシュロッドのお取り付けをいたしましたのでご紹介いたします~ヽ(*´∀`)ノ

ボディーカラーがとても鮮やかできれいなベルデマンティスです✨
ランボルギーニらしいカラーですね(*´▽`*)👍
内装やキャリパーもグリーンで統一されていてとてもまとまった個体です(=゚ω゚)ノ
さて本題に入ります٩( ”ω” )و


スタイルパッケージも付いて、腰下もブラックが多いのでホイールもブラックをチョイスすると全体的なまとまりが出ます(^^♪
足元に色物を入れるのも遊び心があっていいですね(●´ω`●)
どちらかという今回は正統派ですかね(´∀`*)ウフフ



いつもお決まりの仕様内容はこちらで~す(*ノωノ)
HYPER FORGED HF-LC5″centerlock
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:AnodizedBlack/Gloss
F: 9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
ロワリングプッシュロッドはもちろん安心のファースト製です(●´ω`●)✨
当店は基本的にファースト製のロワリングプッシュロッドしか使いません❢
信頼度が違いますから(`・ω・´)ゞ
今回の車高は低すぎずがお客様からの依頼でしたのでダンクのベースの車高基準値より約10mmほど高いです(`・ω・´)ゞ
車高が少し高い分ショックのストロークも稼げるのでこの10mmは小さいようで大きいです٩( ”ω” )و🎶
同時にレーシング用ブレーキフルードも交換させていただきました( ̄▽ ̄)✨
やっぱりダンクはランボのカスタムが多いですね(^^♪
みなさんいつもご用命誠にありがとうございますm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ