みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
今日ご紹介するお車は先日CLS53をご購入いただきました東京都MU様よりこちらのFerrari Portofinoもご用命いただきました(^^♪
いつもまことにありがとうございます✨


ご購入いただきました車両のご紹介をさせていただきます(´▽`*)👍
外装色は人気の『BIANCO AVUS』となりツートーンペイントのオプションでルーフが『NERO』となります🎵
ホワイトのボディにルーフにブラックが入ることにより視覚的に低く見える効果もあります✨
あるとかっこいいのですが何気にツートーンペイントの車両が少ないように思います(*´ω`*)

ダンクでは定番となっているHyperForgedも投入済みです!
車高は今回純正サスにてローダウンしております(*‘∀‘)👍
ちょうどいい感じで落ちてます✨
仕様はこんな感じです👇
HYPER FORGED LC5″
Disk finish:Brushed Anodized Black
Rim outer finish:Anodized Black/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Matte
F:9.5J×21 SemiConcave
R:12.0J×22 DeepConcave
Pirelli P Zero PZ4
F:255/30-21 R:315/25-22

インテリアはROSS&NEROのツートンとなります( `ー´)ノ
エクステリアホワイトにインテリアロッソは鉄板の組み合わせとなっています(*´▽`*)✨
そしてインテリアカーボンはしっかりと押さえた組み合わせとなっています‼
カーボンファイバードライバーゾーン✨
カーボンダッシュインサート✨
カーボンファイバーセンターブリッジ✨
カーボンファイバーカップホルダー✨
カーボンファイバーシルキックパネル✨
登録作業も終わり、明日ご納車となりますm(__)m
MU様大変お待たせいたしました
明日はよろしくお願いいたします🎵
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様、こんばんは!(● ̍̑● ̍̑●)
タッキーです😎🔰🚗
本日は、東京都Y様の『Ferrari Portofino』に
ロベルタリフターシステムを取付させていただきましたので、ご紹介させていただきます💕
まずはbeforeから☟

そしてafter☟

ご覧の通り、フロント/リアにお取り付けさせていただきました。約50〜60mm以上は上がりますので、
段差等を気にするストレスが少なくなり、大変オススメです🙋🏻♂️🔥
Portofinoには、電動リフターの設定がありませんので、ロベルタさんには本当に感謝です✨
車高でお困りのお客様、お気軽にお問合せください。
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑●)৴
ブログをご覧の皆様こんばんは。
昨日、当社も協賛させていただきましたTOKYO SUPERCAR DAY 2023に行って参りました
場所は埼玉スタジアム
近くで見るとデカッ

屋外の広大なスペースに多数の車両が展示されておりました。
キッチンカーも多数でておりました。


BONDさんのブースには、なんとレクサスLFAが展示されておりました!



プロレスのイベント等もあり非常に賑やかでした!



こちらはアメ車

国産車

ランボルギーニ
ポルシェ
フェラーリ

埼玉トヨペットさんも出店しておりました。

朝一に行ったのですが結構な人でした。
午後からは来場者も多く盛り上がったのではないでしょうか。
来年も是非見に来たいと思います!
こんにちは!イケベです!
ここ最近は過ごしやすい日々が続いていますね(^^)
稲系の花粉が飛び始め、まだまだ花粉に悩まされていますが、、、
花粉に負けじと頑張ってます(笑)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、フェラーリ ポルトフィーノのホイール塗装です!

既に足付けをしてしまっていますが、こちらの純正ホイールを艶黒にしていきます٩( ‘ω’ )و

いつも通りソリッドのブラックを塗装し、、、

クリアで閉じたら完成です!
純正は完成されたデザインで元々かっこいいですが、黒にするのもまたかっこいいですよね(^^)
純正をブラックやマットブラックにするのはお手軽にできるカスタムですが、印象がかなり変わりますよね!
ホイールを社外に変えるのもいいですが、こちらのカスタムもオススメです(^^)
お問い合わせお待ちしております!!
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日はフェラーリ812のカスタムをご紹介致します。
栃木県のI様よりご依頼頂きました。
とっても綺麗なグリーンのボディカラー



こちらの車両に

BCフォージドホイール
フロント21インチ リア22インチ


パワークラフトマフラー
フロントパイプ&センターマフラーに可変バルブのリモコン

ノビテックロッソ コイルオーバーサスペンション

さらっとご紹介しておりますが取付は結構大変です 泣


リアディフューザーになにやらギミックが

苦労の甲斐もありとってもカッコ良くなります
完成写真






ホイールの交換とローダウンをすると滅茶苦茶カッコ良くなりますね。
I様この度は誠にありがとうございました。
プロテクションフィルム施工ももう少しお待ちください!