こんばんわです
DANKのモグラであります
今日も寒いです。。。日に日に寒くなってきました
さてさて
先日、東京都のNA様に430スクーデリアを納めさせていただきました

幻の2011年式のディーラー車
ひじょーーーに価値のある1台です
存分に乗ってあげて下さい
自分的にはコチラがメチャ気になりました↓↓↓↓↓↓↓↓

NA様のセカンドカーなのですが(笑)
フレームが全てカーボンフォージドで出来ている自転車で、、、

驚きの重量の軽さ
はというと、、、、
測ってないからわかりま10
ただ、、人差し指で持ち上がる軽さです
乗ってみる~???
とは言われましても↓↓↓↓↓↓

この細さのタイヤでは、、、、
この運動神経抜群のモグラでは、、、ちょっと
気になる価格はといいますと、ASKだそうです
欲しいという方は是非DANKモグラまで~~
NA様に聞いてみます(笑)
ではまた~~
こんばんは
斉藤です。
本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます


東京都N様にご購入頂きました、430スクーデリア
ただでさえ希少な430スクーデリアですが、コチラの御車は更に希少な2011年登録の御車で御座います。
内装はフルアルカンターラのレーシングシートが装着されておりまして

エンジンルーム内のカーボンパーツを始めに…

細かな外装パーツも抜かりなくカーボンパーツがテンコ盛りで御座います




そしてスクーデリアの最終モデルって事で、16Mと同じトリコロールラインが入っていて他と違う雰囲気を醸し出しますね

そもそも当時はどの様に選択することができたのかが分からないので、そこがちょっと気になります
どなたか詳しい方、今度コッソリとご教授下さい…

極め付けに前後ロベルタリフター


もうこれが付いてる付いていないの差は歴然です
せっかく気に入ってご購入して頂いても、段差ばっかり気にしていると自然と出動回数が減りますね
そして希望ナンバーも当選致しましたので、早速登録に行きました



前回AMG C63をご購入頂き登録の際も…確か僕がお伺いさせて頂きました
快晴の中、真っ白なボディーのフェラーリはカッコイイですね
それにしても通常モデルと比較してしまいますと、スクーデリアの放つオーラはまた特別な物がありますね
N様、この度も当社でのご購入、有り難う御座います。
明日モグラ先輩が納車にお伺いさせて頂きます
それでは、今日はこの辺で~
こんばんわ~
モグラでございます。。。
早くも11月、一年って早いですね~
子供の頃は年明けるのがうれしくてしょうがなかったですが、、、、今となっては(涙)
だんだん自分の歳を気にし始めた今日この頃であります
さ~~気を取り直し11月、一発目は~~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

先日、九州のW社長にご購入いただいたカリフォルニアTがついに当店を旅立ちました
↓↓↓↓↓↓↓↓


実はW社長、以前もカリフォルニアTを所有していて、、、
当社があるお車の下取りで頂いていた経緯があります
よって、、このカリフォルニアTで2代目になる訳で・・・
理由がまた、、、、「ハンドリングスペチアーレ」がついているから
って事
そうです、、このカリTは2016yの新車なのです
しかも、一言返事で「買いますわ」です
今回で3台目なのですが、毎回こんな感じ
僕も「買いますわ」言ってみたいです
W社長、、お金使わせてばかりですいません(笑)
次回は、あのお車でご連絡お待ちしておりますwww
それでは皆様、、今日はこの辺で~~~
みなさんこんばんは
今回は納車の旅に行ってまいりましたのでご紹介いたします~ヽ(*´∀`)ノ
お車は先日ブログでご紹介いたしました愛知県HA社長の430Scuderiaの納車になります

道中のんびりと行きたいので、午前2時の出発です🚚💨
目的地近くの岡崎SAで少し休憩...
少し時間にも余裕あるし寝ておこうと思いきや予定通り寝過ごす(´;ω;`)ウッ…爆
起きた時には朝で、天気よすぎて暑かったです💦
それでも待ち合わせの時間よりは余裕があったので安心( *´艸`)✨
納車日和の雲一つないいい天気でした☀
太陽の光が反射してまぶしいくらいなロッソスクーデリアカラーです(*´▽`*)✨
無事に名古屋ナンバー取り付け完了

登録完了後HA社長をお迎えに行き岐阜県にありますラッピング屋さんに向かいました

やはり飛び石など防ぐにはやっぱりプロテクションフィルムは必須ですね
ボディコンディションが良ければなおさら必要ですよね
この度は遠方よりご購入誠に有難うございました。
納車まで大変お時間が掛かってしまいまして誠に申し訳ありませんでした。
今回無事納車することができ大変よかったです。
また何か御座いましたら宜しくお願い致します。
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさまこんばんは
とうとう火曜日のブログがアップできませんでした(´;ω;`)ウッ…
なんだか毎日頑張って更新してたのに悔しいですわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
また今日から頑張ります(`・ω・´)ゞ
さて本日は愛知県HA社長よりご購入頂きましたFerrari 430Scuderiaにマフラーに可変バルブリモコンを取り付けいたしましたので動画にてご紹介いたします
まずお車はこちらです

こちらの車両は当店管理ユーザー様がずっとガレージ保管なさっていた個体でボディ状況もよく内装に関してもあまり使用感がないお車になります

F430までの車によくみられた内装のベタベタ等もなっていません(*´▽`*)✨
ボディカラーはロッソコルサではなくロッソスクーデリアになります
写真だと伝わりずらいかもしれませんがロッソコルサに比べて朱色に近いような感じです(*‘∀‘)
キャリパーもボディ同様ロッソスクーデリアになります(∩´∀`)∩🎶
ホイールはスクーデリア専用カラーのゴールドです
当時ほかのカラーもありましたがこの色がスクーデリアらしいかなと思います(●´ω`●)
フロントにはロベルタリフターも装着されているので段差等気にせずにどこでも走れちゃいます

ロベルタ以外はフルオリジナルとなっています✨
内装もスクーデリアなのでカーボンパーツ多数です

そして初めて見たのが純正の4点式シートベルト🎶
これにより走行中の体をがっちりホールドしてくれます
なんともレーシーな内装です(*´ω`*)
そして本題のHA様より追加オーダー頂いておりましたマフラーの可変リモコンの取り付けです💨
リモコンで低回転域からマフラーバルブが開いてくれる為、ノーマルマフラーのままでも心地よい快音が飛び出します(*´ω`*)
バルブを開けていると結構音質や音量も変わってきます

社外マフラーへ交換だとかなりコストもかかってしまいますし、やっぱりオリジナルで乗りたいって方にもおすすめな商品です✨
こんな感じで納車準備が進んでおります(`・ω・´)ゞ
HA社長この度は遠方よりご来店誠に有難う御座いました。
来週には納車にうかがえると思いますので今しばらくお待ち下さい。
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ