AVENTADOR PRO COMPOSITE リアウィング取り付け♪

こんばんは

斉藤です。

ここ最近はサボリ気味となってしまい…

今日からまた年末まで更新できるよう頑張ります

そして本日は少し前にお伝えさせて頂きました、

埼玉県A社長のアヴェンタドールにPRO COMPOSITE製リアウィングの

お取り付けが完了致しましたので、御紹介させて頂きます

IMG_3925

今回お取り付けさせて頂きましたウィングは、新作のVer.3となり今回が初の装着で御座います

IMG_3923

高さは今までのVer.2と同じですが、ウィングの端のデザインが今までとは異なります

A社長のアヴェンタドールは所々のパーツが塗り分けられていますので、ウィングも塗り分けて装着させて頂きました

IMG_3921

足の部分はそのままカーボンを残しまして、ウィング本体は上部がカーボン&ホワイト・下部がホワイトになりまして

かなり立体的な塗り分けとなりました

IMG_3922

IMG_3919

A社長拘りの塗り分けです

アヴェンタドールのウィングをご検討中の方は、是非ご検討下さい

A社長、今回も本当に有り難う御座います

御紹介が遅くなってしまい、申し訳御座いません

それでは、また~。

G350 Bluetec お預かり致しました♪

こんばんは

斉藤です。

本日はコチラの御車を御紹介させて頂きます

1727_248217[1]

1727_769145[1]

いつも大変お世話になっております、東京都MI様のG350 ブルーテック

今回はAWのペイント作業の御用命を頂きました

いつも本当に有り難う御座います

早速ですがAWを外しまして

IMG_3936

IMG_3935

IMG_3938

IMG_3937

ペイント作業の方に入らせて頂きます

完成までもう少々お待ちください

よろしくお願い致します。

それでは 、また~

 

AVENTADOR SV 作業進行中です♪

こんばんは

斉藤です。

早速、本題で御座います

先日、御紹介させて頂きました

NEW Dank号 アヴェンタドール SV

IMG_3866

作業の方は着々と進んでおります

車高の方はファーストさんのプッシュロットで程よくローダウン済み

そして本日はAWのデータ取りに来て頂きました

こちらは詳しくはまた後日になります…

そして午後からはと言いますと…

IMG_3899

 

IMG_3898

お隣NEOさんが笑顔で作業を進めながら

IMG_3900

 

IMG_3901

やっぱりマフラー交換です

プロトタイプを装着して、取り回しなどを確認中です

また作業が進行次第、御紹介させて頂きます

そしてここからは、撮影致しましたのでギャラリーとなります

_DSC3434a

_DSC3438a

_DSC3449a

_DSC3453a

_DSC3454a

_DSC3461a

_DSC3465a

_DSC3500a

_DSC3478a

_DSC3479a

_DSC3482a

_DSC3504a

_DSC3507a

_DSC3488a

_DSC3484a

_DSC3496a

_DSC3508a

_DSC3555a

_DSC3562a

_DSC3564a

_DSC3540a

_DSC3523a

_DSC3514a

_DSC3546a

_DSC3548a

_DSC3525a

_DSC3536a

_DSC3533a

_DSC3531a

内外装ふんだんにカーボンが使われていて、かなりスパルタンな仕様です

近々お披露目の機会があると思いますので、期待していて下さい

それでは、また~。

 

 

 

 

 

 

AVENTADOR SV 納車されました♪

こんばんは

斉藤です。

今日はボスに…

『斉藤君~、自走でSV取りに行こうと思ったんでけど…

明日は雨っぽいからセーフティーでSV引き取りに行ってもらえる?』

と言われまして、待ちに待ったNEW Dank号を引き取りに行ってきました

今回のDank号はコチラ~

 

IMG_3861

 

IMG_3862

 

真っ青なAVENTADOR SVで御座います

…しかしまた奇抜なデザインに派手なカラーですね

早速、ローダーに積み込みまして

 

IMG_3866

 

IMG_3865

 

IMG_3864

 

このカラーはAD PERSONAM (特別オーダー)になりまして、カラーリングだけで約136万円…

どうやらSVだけの特別カラーらしいです

会社に持ち帰ると…

やっぱり

『マフラーが~』とか『ナンバーが~』

とかになりまして

取りあえずナンバーは、ちょっと見にくいですが

 

IMG_3877

 

こうなりまして、バルブ類も交換になり

 

IMG_3871

 

IMG_3872

 

IMG_3875

 

ちなみに6000万もするクルマのナンバー灯が、未だにハロゲンでした

DankのSVをオーダーする際は、まだ『SV ロゴ』の塗装が選択できなかったので…

27万のデカール(シール)になってしまい、ボスが悔しがってました

今から仕様決めをされる方は塗装をオススメしたいとの事でした

 

IMG_3873

 

そして『SV ロゴ』の上にチラッと見えるこのインテークは通常、マットブラックの樹脂になるみたいですが…

ボスは『付けれるOPはほとんど付けといた

との事でカーボンになってます

 

IMG_3874

 

約54万円しますが、かなり目立ちますし納得のクオリティだと思います

ここからSVをオーダーされます、皆様のご期待に添えられますように…

プッシュロットにてローダウン

POWERCRAFT マフラーの製作

他にも色んなアイディア&アイテムを試行錯誤していきます

今日中に撮影し、ブログに写真をUPしたかったのですが…

暗くてボディカラーが綺麗に出なかったので、また昼間に撮影し直して、

近日中にUPさせて頂きます

それでは、今日はこの辺で

 

 

 

 

CLS550 納車させて頂きました♪

こんばんは

斉藤です。

せっかくの週末なのに雨

テンション下がりますね

それでも明日もDankは元気に営業中ですので、皆様の御来店をお待ちしております

さて、本日はコチラの御車を御紹介させて頂きます

大阪府K社長に御購入頂きました、CLS550 スポーツパッケージ

 

1838_691920[1]

 

1838_374029[1]

 

以前はS63AMGとカイエンを2台同時に大人買いして頂きまして、今回はCLS550を御購入頂きました

早速、納車にお伺いさせて頂きました

 

IMG_3743

 

もう完全に感覚が麻痺しているのか、560キロ位では遠いと言う感覚はあまりなく…

もちろん近くはないですよ

順調に到着し、サクッと登録を済ませまして

 

IMG_3750

 

IMG_3748

 

IMG_3745

 

IMG_3746.jpg1

 

IMG_3747.jpg1

 

そして無事に納車させて頂きました

 

IMG_3754.jpg1

 

IMG_3752.jpg1

 

下取りさせて頂きましたカイエンと一緒にも写真をパチっと

 

IMG_3753.jpg1

 

御車も大変気に入って頂けたようで本当に良かったです

K社長にも『今度は俺のS63も頼むわ~』と言って頂きました

そして最後にK社長から『ブログのネタあげようか?』と…

『この50階建てのマンションの48階に住んでて、妹夫婦は44階に住んでるだわ』

…半端ないです

写真に収めるのがギリギリです

 

IMG_3756.jpg1

 

エントランスも凄いですね

 

IMG_3757

 

いつかこんな様なマンションに住めるように頑張ります

K社長、この度は本当に有り難う御座いました。

今度はS63をお持ちさせて頂きます

今後ともDankをよろしくお願い致します。

それでは、また。