こんにちは。 日曜日の男です。
来週末から始りますね~プロ野球の開幕戦が(^^♪
今年も色々なチームは監督が変わったり、選手補強だったり、ルーキーが活躍しそうな雰囲気だったり。
それに比べて我がヤクルトスワローズは大きな変化無( ̄д ̄)
これが吉と出るか凶と出るか…今年も楽しみです!笑
本日は東京都のN様に頼まれた足車レクサスNXを仕入れさせていただいたのでご紹介。
現行NX250のバージョンL ライト回りやテールも新しくなって今どき感があります笑
内装はヘーゼル ナビゲーションなどは大きくなってかなり見やすいです。
オプションのパノラマルーフが付いているので屋根無やムーンルーフとは雰囲気が全然違います!
さらに置くだけ充電やデジタルインナーミラーも付いていて快適さも充実!
久しぶりにレクサスを見ましたけど装備も満載で町乗りするには最適なお車ですね!
N様!外車オンリーから初の国産レクサス!もう少しでお届けいたしますのでもう少々お待ちください<m(__)m>
以上、日曜日の男でした。
皆様こんばんわ~(‘◇’)ゞ
先週のKUブログでご紹介させていただきました👇

神奈川県のN様にご購入いただいた718スパイダーの素地ペイントが完了いたしました~🎉


まずは全体像👆
素地部分をグロスブラックでペイントすることによって高級感がマシマシに~(*‘ω‘ *)
やはり光ってた方がいい感じになりますね~~(‘ω’)
細かく見ていきますと👇

まずはFリップ、、、範囲が大きいのでグロスブラックにペイントすると目立ちますね(*^-^*)

リアディフューザー、、、こちらも範囲が大きい部品で、存在感大幅アップ(^_-)-☆

サイドダクト、、、純正のブラックアウターハンドルと相性抜群ですね(*‘ω‘ *)


ミラー付け根、Fバンパーダクト、ナンバー台も抜かりなくブラックアウト( ..)φメモメモ
ここまでペイトすると車が違って見えますね(いい意味で💕)
素地も良いところはありますが、格段に車が変わります。。。
皆様も参考にしていただければと思います( ..)φメモメモ
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
今日は風が強いです。最近風が強い日が多いですが今日は特に強い気がします。
至る所で砂嵐です。
こんな日は黒い車は絶対に洗わないでください。
さて本日のご紹介は仲のいい業者様に御紹介いただきましたK様に、ベンツGLBをご購入していただきました。


GLB200d AMGライン
3列シート付のSUVとなります。


マイカー購入は初めてというK様
ご用命いただき誠にありがとうございます。
この場を借りて御礼申し上げます。
そして業者様つながりでもう一台
先日MATUブログでご紹介がありましたアストンマーティンDB11



お問い合わせがとても多かったこちらの車輌 入庫してすぐにご連絡いただきました
神奈川県の業者様にご成約いただきました。
担当のH様 この度は誠にありがとうございます。
まだまだ入庫車輌も沢山ございますのでブログやホームページにてご紹介させていただきます!!
皆様こんばんわ~~(‘◇’)ゞ
いよいよ花粉襲来の時期ですね”(-“”-)”
目は痒いし、くしゃみは出るし、車は汚れるしで大変な季節ですが
春って暖かくて、、、それでも嫌いになれないです(;^ω^)
言ってることが訳わからなくなってしまいましたが、、、
本日もKUブログやっていきます(*‘ω‘ *)
先日、横浜市のN社長に、、、👇👇

2020y 718スパイダーをご成約いただきました~🎉
N社長、毎回ご購入いただき、ありがとうございます💕
ほっておくと高~~い時計・バイク⌚🏍を買われてしまうので、気が変わらぬうちに~( ´∀` )

OPカラーのクレヨンでこの上ないカッコよさです(^_-)-☆

自分的に718スパイダーはこの後ろ姿が一番好きです(^_-)-☆


男のMT仕様👍
インテリアはスパイダークラシックのレッドレザー&ブラックアルカンターラのコンビで
レーシーな印象です💕
N社長のご意向で現在、外装の素地部をグロスブラックにペイント中です(*^-^*)
完成次第、またご報告させていただきます~~( ..)φメモメモ
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~~(‘ω’)ノ
本日、2月27日は大風💦💦
台風でも上陸したんじゃないかってくらいです(;^ω^)
さて、本日のKUブログは・・・・・

埼玉のS社長のR8スパイダーの追加カスタム💡(前回カスタム時の画像です👆)
今回は、エアロボンネットへ交換作業になります( ..)φメモメモ

まずは下ごしらえ💡
エアロボンネットのダクトのバリ落とし

こちらは作業後👆
ダクト周りにあったバリをやすりで削り落としました(*‘ω‘ *)

更にペーパーで表面を平らにし、サフェーサー(下地)のペイント完了(^_-)-☆


サフェーサーが乾いたら仮合わせです👆
この状態で入念に仮合わせをしておかないと、後々大変なことになります( ..)φメモメモ
位置を決めたらカラーのペイントへε≡≡ヘ( ´Д`)ノε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

コチラが完成ボンネットです👆

すでに原型がなくなってきました( ´∀` )
スポーティー感が大幅にUPしたように思います💕
S社長、この度はありがとうございました。。。
またご用命お待ちしております(*‘ω‘ *)
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ