こんにちは!イケベです!
気がつけば、もう11月
今年も残すところあと2ヶ月を切りました!
20歳を超えてから月日の流れがとても早く感じます(笑)
年明けすぐに開催される東京オートサロンがもう来るのかと心の中で驚いています(笑)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
今回は、I様よりご依頼いただいたバイクのホイールのペイントです!
それがこちら

50th Anniversary デイトナセブンスターキャストホイール!
50周年を記念して限定復刻されたセブンスターです(^^)


シリアルナンバー入りの超特別仕様!
カワサキのZ1,Z2専用になります
こちらのセブンスターのゴールド部分を贅沢に塗り替え!
ブラックにしていきます٩( ‘ω’ )و
まずは、足つけから

わかりづらいですが、ENKEIの文字側が足つけされています
そして、塗らないシルバー部分をマスキングをしていきます


これがめちゃくちゃ大変でした(笑)
スポークが細かったり、中心部は細かいところだらけだったり、、、
そして、塗装٩( ‘ω’ )و


塗り分けでシルバー部分はそのままですが、クリアは全体通してあります(^^)

50周年ということで50の刻印も特別感ありますね!
今回はペイントのみでしたので、後日納品させていただきました
ありがとうございましたm(_ _)m
本日は以上となります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
先日、お台場で行われましたスタンスネーションに行ってきました!

3年ぶりの開催もあってか、一般入場では長蛇の列だったみたいですが、、、
私は出展車両の横乗りだったのでスムーズに入れました(^^)

こだわりの強いカスタムを数多く見れてとても勉強になりました(^^)
自分の車もいつかはこんなイベントに出してみたいです!
さて、本日もイケベブログやっていきます!

以前ご紹介したことがあると思います、こちらのZ
今回はカスタム&ちょこっと補修というとこで入庫です٩( ‘ω’ )و
まずは、補修をやっていきます!
補修するのは、ドアになります
FRPドアで純正に比べて薄く軽量化されている物となっています(^^)
FRPの層が薄く、ヒンジ部分に亀裂が入ってしまっているため、こちらを修正していきます!
まずは、ドアを外して、内張も外していきます٩( ‘ω’ )و

窓やレギュラーターも外し、いよいよ修正スタートです!
FRPの板を切り出し、ドアのヒンジが当たる内側に貼り付けていきます


この2枚目の写真の内側に先ほどのFRPの板が貼り付けられています
これにより、ヒンジの部分の厚みを増しました(^^)


わかりづらいですが、倍以上は厚くなっています!
乾燥後、ヒンジがあたる部分の亀裂が入ってしまった部分を削って修正しサフェーサーを入れていきます!

そして、乾燥後にサフェーサーを研いでいきます٩( ‘ω’ )و

亀裂もなくなり、綺麗な面になりました!
まだ作業途中のため、続きはまた後ほどご紹介できればと思います(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
ようやく気温が落ち着いてきて過ごしやすい日々が続いていますね(^^)
このくらいが一番好きです(笑)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、いつものロードスター屋さんからのご依頼です(^^)

こちらは以前、リアバンパーのエンブレムをスムージングした車両です!
今回は、、、
・フロントバンパーのエンブレムスムージング
・ダックテールの取り付け
こちらの2点です٩( ‘ω’ )و
まずは、スムージングから〜

こちらの大きなエンブレムを外し、埋めていきます!

埋め終わったらサフェーサーを入れていきます!

乾燥後、サフェーサーを研いだら色を入れて磨いて終了です!

次にダックテールです!

いつも通り巣穴を埋めて、サフェーサーを入れていきます٩( ‘ω’ )و

乾燥後、研いだら色を入れて、磨いて、取り付けたら終了です(^^)


これにて作業終了〜


前後ともエンブレムがなくなることによってボディの形状がより際立ち、引き締まった印象になりました(^^)
全ての作業が終了したため、本日ロードスター屋さんに納車させていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
先週の金曜日は祝日で定休日のためまたまたブログはお休みになっていました(^_^;)
シルバーウィーク、みなさんはどこかお出かけしましたでしょうか?
私は身の回りのことをやっていたらあっという間に休日はなくなっていました(笑)
最近はどこかに旅行に行きたくてたまらないです(^^)
もう少しだけ気温も落ち着いてきたらバイクでツーリングなんかも行きたいです!
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、前回の続きです!
いつものロードスター屋さんからのご依頼(^^)
前回は調整が終わり、サフェーサーまで塗り終えたところで終わりましたね

そして、次に色を入れていきます!

あれ?何か増えてますね、、、?
そうです、次回やる予定だったダックテールが早めに届いたので同じく塗装しました!
乾燥後、磨いて、順番に取り付けていきます٩( ‘ω’ )و
まずは、ダックテールから


こちらはいつも通りな感じで取り付け完了しました
続いて、ルーフスポイラー


こちらはシーラーなどで接着させているため、硬化するまで固定しておきます
そして、時間を置いて完成〜



こちらの車両は元々ドリフト車両なのですが、よりレーシーな感じに仕上がりました(^^)
ルーフスポイラーとダックテール、旧車スタイルにちょっと寄せた感じがいいです!

この後、この車両はフロントガラス交換&ショップのバナーを貼って完成とのことです(^^)
早くドリフトしてるところを見てみたいですね!
こちらの車両は本日、納車させていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
先週は友人の結婚式でお休みをいただいていましたm(_ _)m
先月、今月とめでたいこと続きで嬉しいです(^^)
明日から世間は三連休みたいですが、大型で非常に強い台風が近づいてるとのことで、、、
関東は休み明けの20,21日あたりが被るみたいなので、大雨や強風には早めに備えておきたいですね!
強風などによって自分の車が傷ついたりしたら泣けちゃいます(^_^;)
みなさんも気をつけてください!
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、いつものロードスター 屋さんから依頼いただいた物をご紹介いたします(^^)
まずは、NA,NBロードスター用のチンスポの塗装です!

早速サフェーサーまで入れた写真ですが、、、
チンスポと聞くとなんだか懐かしい感じがします(笑)
私はハコスカなどが付けてるイメージがとても強いです(^^)
いわゆる、街道レーサーとかですかね!
ロードスターにもチンスポエアロがあったなんて、初めて知りました(笑)
そして、そんなこんなで色が入り、納品いたしました!


今回は遠方のお客様ということもあり、塗装して磨いて納品という形になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
続いては、NCロードスターです!
NAロードスター 用のルーフスポイラーをワンオフ加工による取付&塗装です!

同じロードスターとは言え、型式やサイズが違うので現車に合わせながら調整していきます٩( ‘ω’ )و
はじめに、エアロと車体の中心を出しておきます

そして、合わせては削ってを繰り返し、形を合わせていきます



↑before

↑after
こんな感じで隙間もほぼなくなり、全体的にも傾きや幅のバランスが整いました!

そして、サフェーサー!

この続きも今後のご紹介していければなと思います!
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ