こんにちは!イケベです!
いよいよ明後日、明明後日はクリスマスですね(^^)
ご家族とクリスマスパーティーをする方もいるのではないでしょうか?
クリスマスが終われば、もう年明けですね
1年経つのが本当に早いです(笑)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、いつものロードスター屋さんから保険作業での修理です!


後ろから突っ込まれてしまったみたいで、リアスポイラーはバキバキに、、、
こちらを直していきます٩( ‘ω’ )و
まずは、バキバキになってしまったリアスポイラーです!
こちらはマツダ FD3S前期の純正リアスポイラーを流用してるとのことでした!

しかしながら、すでに廃盤、、、
お客様から了承をいただき、仕方なく中古で綺麗なものを引っ張ってきました
続いて、リアバンパー

こちらはまだ部品で出たので新品交換です(^^)
なんだか、素材が変わったのか素材の色が違いました(笑)
そして、これらを塗装していきます٩( ‘ω’ )و
塗装前


塗装後


ちなみに、色は現行のNDロードスターの色でマシーングレーだそうです!
ガンメタっていい色ですよね(^^)
続いてガーニッシュ
こちらはちょっとの傷だったため、ぼかし塗装をいたしました!
こちらは写真を撮り忘れてしまいましたσ(^_^;)
全ての塗装が終わり、磨き、組み付けをして完成です!


本日、納車させていただきました(^^)
状態のいいリアスポイラーがタイミングよく出てきたので年内に間に合いました!
本当によかったです(^^)
本日はここまでとなります!
2023年のイケベブログはこれで最後になります!
ありがとうございましたm(_ _)m
では、また来年( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
寒くなってきたなと思ったらまた暖かい日々(笑)
暖かくなったり寒くなったり忙しいですね(笑)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、レクサス RX 500hのグリル交換です(^^)
まずはビフォー↓


レクサスといえば、砂時計型のフロントグリルのイメージですよね!
ただ、現行のRXではグリルが分割タイプになっており、上側がボディ同色となっています
元々ブラックのボディなら気にならないのですが、画像の通り違う色では違和感が、、と今回ご依頼をいただきました(^^)

ということで、こちらをボディカラーが黒のメタリック用のグリルと交換いたします٩( ‘ω’ )و
バンパーをずらした状態でパパッと交換いたしました!
完成したものがこちら↓


やっぱりボディ同色よりもこちらの方が私個人的にも違和感なくていいと思います(^^)
そのまま、その日のうちに納車させていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
今週の水曜日は立冬ということで、今日あたりから徐々に冬らしい寒さになってきましたね
風邪やインフルエンザなどが増えてきているみたいなので気をつけていきたいですね
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、前回の続きです!
マツダのNC ロードスター(^^)
前回は修正作業まで終わりましたので、今回はサフェーサーから
サフェーサー前↓

サフェーサー後↓

マフラーの開口部分、ディフューザー部分など綺麗に戻すことができました(^^)


続いては塗装です!
まずは、ディフューザー部分のガンメタから٩( ‘ω’ )و

乾燥後にマスキングをして、ボディカラーの白を塗装します!

色が終わり、最後にクリアー


塗装終了です!
乾燥後に磨いてゴミを取り、取り付け!

11/5のイベントにデモカーとして出展とのことで、なんとか間に合いました(笑)
本当に良かったです(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
11月なのに熱いくらいですね。
個人的にはこれくらいの気候が一番すごしやすいです。
本日のご紹介は東京都A様のレクサスLC500
前回はパワークラフトのリアマフラーを取付させていただきました。


今回はもう少し音量が欲しいとの事でパワークラフトのセンターマフラーを追加
前回のブログ↓
レクサスLC500 パワークラフトマフラー

外した純正マフラーとの比較です。

ストレートのステンレスパイプが輝いております。


センターマフラーの交換なので見た目は変わりませんが
音はプラスαでお客様には大変喜んでいただきました。
A様この度もありがとうございました!
続いてS様のアヴェンタドールLP750SV


ご注文いただいておりましたパーツの取付でご入庫いただきました。
プロコンポジットのカーボンミラーカバー
こちらはドライカーボンです。
カラーもSVにお取り付けなのでマットクリヤー仕上げとなっております。




お次はカーボンステップモール
こちらは純正品を加工しております。カラーもマットクリヤー仕上げで統一

純正↓
さくさくっと交換

最後はフロアマット

純正のザラザラのマットで靴がボロボロになるとのことで製作しました。

これで注文いただいておりましたパーツは全て取り付け完了です。
追加パーツもご注文お待ちしております!
こんにちは!イケベです!
最近、夜は冷え込むようになってきましたね〜
徐々に空気も乾燥してきてるので、火の元にも十分お気をつけください!
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、いつものロードスター屋さんのデモカーです

以前からカスタムでご紹介しているこちらの車両
実はサーキットで走行中にクラッシュしてしまったとのことで、今回は修正になります!

外してみると意外と割れていたり凹んでいたり、、、


こちらはマツダスピードの純正OPバンパーなのですが、既に廃盤品、、、
貴重なバンパーで中古市場にも全然出てこないため今回はこちらを修正します٩( ‘ω’ )و

まずは割れていては動いてしまうので、割れてる部分を少しずつ固定していきました(^^)

そして、割れてなくなってしまった部分は鉄板で形を作り


そして、FRPなどを使って形を復元していきました!

ディフューザーのフィンもなるべく同じように再現しました(^^)

一般的な樹脂バンパーではなく、ウレタンバンパーのため変形した部分を直すのが大変でしたσ(^_^;)
そして、ようやくここまで来ました(笑)

あとは、細かい凹凸を修正しつつサフェーサーへ
この先はまた進み次第ご紹介できればと思います(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ