皆様こんばんわ~(^^♪
もう梅雨明けました???
めちゃめちゃ暑くて溶けちゃいます(;^_^A
さて、前回に引き続き栃木のI社長のGLS63です(‘◇’)ゞ
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_0546-1-1024x768.jpg)
通常、GLS63のリアバンパーは下部のディフューザーが素地の素地のザラザラ仕様、、、
マイバッハ仕様の電動サイドスカートを取り付けたことによって、このままだとなんか変???👇👇
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_0555-1-1024x768.jpg)
ってことで💡✨
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_0568-1024x768.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_0567-1024x768.jpg)
まぁ例のごとく、こうなりますよね(笑)
ついでに、気になるザラザラもツルツル仕様へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
以外とツルツルに仕上げるって大変らしく💦
サフェーサー⇒乾燥⇒水研⇒サフェーサー⇒乾燥⇒水研・・・・・
表面のザラザラが平らになるまで繰り返すみたいです(Pitさんがんばって💓)
まだまだ途中経過で、丹精込めて研いでる最中と思います(笑)
終わり次第、ペイント・取り付け・完成となりますので、I社長、完成まで今しばらくお待ちください💛
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は先日ご紹介させていただいた東京都A様 レクサスLC500
前回はローダウンや足回りがメインでしたが今回はパワークラフト可変バルブマフラーのお取付けです。
まずは純正のマフラーを外していきます。
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8105-1024x768.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8106-1024x768.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8107-1024x768.jpg)
以外に大きくて重いです。
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8108-1024x1365.jpg)
純正もそこそこいい音するのですがもう少し音量が欲しいところ。
センターマフラーまで変えると結構な音量となりますので
今回はリアピースのみの交換となります。
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8176-1024x768.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8177-1024x1366.jpg)
マフラーエンドは純正を使用しますので見た目は変わりません。
排気音一つで運転が楽しくなりますね。
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
今日ご紹介するお車は先日入庫情報でもお伝えしましたGHOSTを東京都FU様に即決にてご購入いただきましたので
ご紹介していきたいと思います(´∀`*)ウフフ
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/1-1-1024x683.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/2-1-1024x683.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/3-3-1024x683.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/16-1024x683.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/9-1-1024x683.jpg)
こだわりのたっぷり詰まったこちらの車両ですがご来店時に見て大変気に入っていただきまして
その場でご契約となりましたm(__)m
お客様曰く10日後に使いたいけど間に合うかな?とご連絡いただきまして...
『できる限りご期待に沿えるように頑張りますと!』
早速車庫証明、コーティングの予約、整備工場への納車前点検など段取りを(;´∀`)💦
幸い希望ナンバーもなくたまには吊るしのナンバーにしようかなと言っていただいたので最短で準備完了いたしました( `ー´)ノ
整備工場、コーティング屋さんのお力もお借りして何とか最速で準備することができました(´ω`*)👍
梅雨時期ということもあり天気予報を見ながらお客様と日程を調整しいざ登録へ🚛💨
今回は練馬での登録だったので距離もさほど遠くなく午後登録をし、夕方そのままお客様との待ち合わせ場所まで~ヽ(*´∀`)ノ
さすがにお客様も早く納車されて驚きつつ大変喜んでいただけました(*‘ω‘ *)✨
納車時の写真はないのですがやはり走るこの車とてもかっこよかったです(^^♪
FU様今回初めてのお取引となりましたが数ある自動車販売店より選んでいただき誠にありがとうございました
これからもダンクをよろしくお願いいたしますm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
猛暑日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
埼玉では36℃と汗だくになりながらも頑張っています(笑)
熱中症などには特に気をつけていきたいですね
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、アウディ R8スパイダーのカスタムです(^^)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/06/IMG_0522-1024x768.jpg)
以前、KUブログにてご紹介させていただきました
こちらにカーボンパーツを取り付けていきます٩( ‘ω’ )و
まずは、フロント!
フロントは既にカーボンリップが装着されています
こちらに追加でカナードを付けていきます!
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7284-1024x768.jpeg)
まずはバランスを見ながら、左右均等に合わせ位置出しをしていきます
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7343-1024x768.jpeg)
位置が決まったら、後ろからビスと両面でガッチリと固定していきます
そして、完成!
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7393-1024x768.jpeg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7396-1024x768.jpeg)
続いて、サイド!
サイドは、同じくカーボンのサイドステップを装着します(^^)
こちらが完成↓
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7395-1024x768.jpeg)
こちらは何事も問題なく付けることができました(^^)
そして、ラストはリアウイング!
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7283-1024x768.jpeg)
こちらは位置出しなどが難しく少々手こずりましたσ(^_^;)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7329-1024x768.jpeg)
まずはリアバンパーを外し
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7330-1024x768.jpeg)
次に真ん中のガーニッシュを外していきます
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7370-1024x768.jpeg)
仮付けして位置を確認しながら調整していきました
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7391-1024x768.jpeg)
そして、完成です!
完成した全体像がこちら↓
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7398-1024x768.jpeg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7397-1-1024x768.jpeg)
カーボンパーツが増え、とてもレーサーな感じに仕上がりました(^^)
S様、この度はご用命いただきありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様、こんばんは!(● ̍̑● ̍̑●)
タッキーです😎🚗
さて本日は、在庫車両のご紹介です♪
そのお車は Mercedes Benz『S580 4MATIC Long AMGライン』
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/DSC_1639a-1024x683.jpg)
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/3-2-1024x683.jpg)
こちらのお車は年式が21年式•走行距離が13,300kmのいつも通り極上車種になります❤️🔥💞
外装色は『Obsidian Black』内装色も『Black』で、黒で統一された一台です✨
S580 はSclass最上級グレードで、スペックは4.0ℓ・V8で503馬力もございます。
気になる0-100km/hは驚異の4.4秒👍 早すぎます。。。。。
ラグジュアリーなうえに、速いなんて言うことがありません🔥
皆様お気づきかとは思いますが、
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/DSC_1642a-1024x683.jpg)
・フロントグリル/フロントバンパー
・ドアノブ/ドアモール
・サイドスカート
・マフラーカッター/ディフューザー
各部、ブラックアウト・ラッピング施工されております。
足元には、もちろんHyperForgedを履いております。
![](https://www.ap-dank.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/DSC_1657a-1024x683.jpg)
下記が、仕様になります。
HyperForged『ESR』
Disk finish: black
Rim finish: black
F:9.5J×22 SemiConcave
R:11.0J×22 DeepConcave
F:255/30-22 R:295/25-22
詳しい詳細は下記の絵文字をcheck✅
😍
お問い合わせ、お待ちしております🙋🏻♂️
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑●)৴