こんばんは。
斉藤です。
先日、東京都S社長に新車にてオーダー頂いておりました
991 GT3が到着致しまして、ボスと一緒に御納車に立ち会わせて頂きました。
クラブスポーツのオプション満載車輌になります。
ポルシェ好きな僕からすると、そりゃもうかなり羨ましい御車です 😉
S社長、大変お待たせ致しました。
この度もDankから新車のご注文を頂き、本当に有り難う御座いました。
GT3を思いっきり走らせて下さい。
明日はゲレンデをお持ちさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
みなんさまこんばんは
明日納車のこちらのお車が納車準備が整いましたのでご紹介いたします
ご存知の方もいらっしゃると思いますが前Dank号でしたLamborghini Murcielago LP620-4 フルカスタム
こちらの車両を埼玉県SA社長に即決にてご購入頂きました
かなりインパクトのある車両でして、まず色がとても珍しいマッドオレンジに、リバティーウォークのフルエアロ、
そして当店お決まりのHyper Forged、Power Craft
Hyper Forgedは車両に統一感を持たせる為マッドブラックにカスタムペイントし、
ブレーキをファースト製のブレーキキットを投入前後6podキャリパーにカーボンセラミックブレーキです
ワンオフのガラスエンジンフードにT型カーボンエンジンカバー
そしてこの車はインテリアもフルフルカスタムです
内装はグレーアルカンターラで張り替え、外装に合わせてオレンジのダイヤモンドステッチ
しっかりルーフ、ダッシュボードもアルカンターラです
ステアリングは当店オリジナルカーボンステアリングカスタムフロアマット
ハッキリ言ってもうやるところどこもありません
そして個体差なのかこの車両についているマフラーは特に音量が大きく感じます
勢い良すぎて少し前に進んでおりますww
SA社長この度は誠に有難う御座いました。
明日の納車お待ちしております
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさまこんばんは
今日は午後から雨が降り出来る作業が限られてしまします
週末は晴れてくれるといいです
本日は途中経過を紹介させて頂いているDank号のLP670-4 SVの
エクステリアが完成したのでご紹介いたします
黒い部分のカーボン出しかなりカッコよく仕上がりましたよ
ヘッドライトウォッシャーカバー
フロントリップスポイラー
リアディフューザー
他のドライカーボンと合わせる為マッドクリアで仕上げてみました
現車かなりカッコよくなりましたよ
そしてPower Craftのマフラーも装着完了致しました
やっぱり爆音は最高ですね
今回マフラーカッターは純正を使用しています
ホイールなども入れずに今回はシンプルに行くとのことです(今のところは…)
残るは、内装のカーボンパーツが残っていますのでまたご紹介いたします
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
本日は東京都MA社長よりご用命頂いておりました、PORSCHE GT3のPower Craftが
完成いたしましたので、ご紹介いたします
まだ、Power Craftではラインナップに無かった為、ワンオフで作成して頂きました
おそらくもうじき製品化になるのでは(わかりませんが…)
最初がエキサイティングモードで後半がサイレントモードになります
なかなか歯切れのイイ音になってます
動画ですと分かりずらいかもしれませんが、生音はなかなかいいです
MA社長にも満足いただけるかと思います
この度はご用命誠に有難う御座います。
また、いつでも遊びにいらしてください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは。
斉藤です。
本日は朝から登録に出てしておりました。
午前中は東京都T社長にご購入頂きました
真っ赤なSL63
無事に登録を終わらせ、いつもお世話になっております
MB麻布さんにて保証継承の為、入庫させて頂きました。
T社長、この度はDankを御指名頂きまして、
本当に有り難う御座います。
納車までもうしばらくお待ち下さい。
そして午後は
足立区K社長に即決にてご購入頂きました
LP-640
走行距離も2000キロ未満で新車のように綺麗な御車です。
そしてコチラの御車は追加メニューを頂きまして
カーボンの箇所を全てクリア塗装させて頂きます。
K社長、綺麗に仕上げさせて頂きますので、
納車までもうしばらくお待ちください。
そして最後に
フェラーリ 599
もともと、フロントにロベルタリフターが装着済みだったのですが・・・
ボスが乗るとリアにも追加でロベルタリフターを装着し、スプリングを変更して
更にローダウンで御座います。
本日、ロベルタさんにて作業終了のご連絡を頂きまして、
お引き取りにお伺いさせて頂きました。
・・・それにしてもNEWバージョンのブログに書き慣れません 😥
あとでMATUに教わります・・・
それでは、また 💡