みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
GWもあり久しぶりの登場となります!
今回も張り切ってブログスタートいたします✨
本日は休み明け一発目の入庫情報です‼
今回ご紹介するお車はこちらの車両です🎶
2020yに登場した“G63 manufaktur Edition”の特別仕様車となります(^^♪
こちらの車両は新車時より弊社管理ユーザー様が所有しており履歴もバッチリの個体となります!
ご存じの方も多い特別仕様車ですが軽くご説明していこうかと思います( ̄▽ ̄)👍
外装色はカタログモデルには設定のない「マグノダークオリーブグリーン」(マットペイント)✨
どことなく戦闘機をイメージするカラーリングですね!
少しグリーンが強いですがどことなく“Huracan AVIO”にあったカラーに似てますね( ̄▽ ̄)✨
話しは戻ってG63です!こちらも大人気のマットブラックペイントを施した22インチAMGクロススポークアルミホイールが標準装備です(∩´∀`)∩
2020yからはAMGのマフラーは4本出しに変更!
こちらも大変人気があり、それ以前の2本出しのお車を4本出しに変更するカスタムも何台か施工しました!
サイドミラーとサイドストリップ、フロント/リアスカートなどのブラックアクセント
ヘッドライトとフロントウインカー、リアコンビランプのブラックスモークなどが装備されている
「AMGナイトパッケージ」も標準装備です✨
これがついているとついていないだとまったく車の雰囲気が違います!
カスタムとしてはフロントグリルや各種エンブレムはブラックアウト施工を施してあります!
車高も約35mmほどローダウンをし、前後ワイドトレッドスペーサーにより外に出してあります✨
そしてブレーキダストもかなり出るのでダストレスパッドも装着されております(^^♪
最初からしてあったらラッキーな部品がついているお得な車両です(´▽`*)👍
つい先日入庫したての車両になりますのでぜひぜひお問い合わせくださいm(__)m
市場の中でもまだまだ走行距離も少ない方です!
気になった方はこちらを👇クリック!!
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ👋
皆様、こんばんは!(● ̍̑● ̍̑●)
タッキーです😎🚗
GWは皆様いかがお過ごしでしたか。
タッキーは毎度の事ながら、地元に帰省してのんびり過ごしておりました。
連休明けで怠けやすいですが、気持ちを切り替えて
次の長期休暇まで日々精進してまいります👍👍
引き続きよろしくお願いいたします✨
さて本日も積車での運搬ネタになります〇(⚈ •⚈• ⚈)=〇
以前Blogでご紹介した、東京都のI様にご成約していただきました。
『 Mercedes-Maybach GLS600 』を登録・保障継承をして参りました💕
まずは登録の為、足立陸運局へ🔥
GW期間中は晴れの日が連日続いていたのですが、
この日は生憎の天気でした💦💦
そんなこんなで、無事に登録完了♪
改めて思いますが、
やはり純正ツートンペイントはオーラが半端ないですね😆(笑)
続いては保証継承の為、シュテルン品川へ搬入致しました🚗💨
たまたま居合わせたGLS600とコラボ撮影📸
I様❗️
毎度DANKをご利用頂き、ありがとうございます。
ご納車まで暫くお待ちください🙇
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑●)৴
皆様こんばんわ~(‘◇’)ゞ
なが~いGWが終わってしまいましたね💦💦
皆様、いかがお過ごしでしたか???
僕はどこにも行かず、家でゴロゴロしてました”(-“”-)”
さて、本日はGW明けということもあり、、、、
自動車ネタが御座いません((´∀`))ケラケラ
ってことで💡💦
唯一、GW中に子供達と行った加須市の「加須市民平和祭」Σ(´∀`;)
毎年、5月3日に開催されるのですが、このお祭りでは「ジャンボこいのぼり遊泳」が見どころで👇
このクレーンでこいのぼりを上げます(;゚Д゚)
この日は風があまり無く・・・👇
成功なのか失敗なのかwww
持ち上げただけに終わってしまいました(;’∀’)
しかし、デカイ(;゚Д゚)
全長100mのこいのぼりは世界一の大きさみたいです( ..)φメモメモ
ちなみに、ちゃんといい風があると・・・👇👇
こんな大迫力の写真が撮れます(*^-^*)
来年、リベンジしようと思います(;´∀`)
こんな感じですいません💕
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは。 日曜日の男です。
先日、東京都のT様にフェラーリ ポルトフィーノをご購入して頂きました(^^♪
外車でフェラーリがお初との事で、他社様のポルトフィーノと2択で悩まれていましたが
弊社の車両を選んでいただきご契約となりました。ありがとうございました!
内外装カーボンパーツ多数、ドラレコ・レーダー探知機なども付いており追加で何かやることが無かったのですが
リアのドラレコを追加作業させて頂きました。オープンにするとドラレコは使えなくなるのですが
8割は閉じているので問題なし!との事で取り付けさせて頂きました。
T様この度はありがとうございました!後日納車に伺わせて頂きますのでもう少々お待ちくださいませ<m(__)m>
続きまして題名にございますゴールデンウィーク、ダンク定休日のお知らせを改めてさせて頂きます。
ダンクの休みは、明日4月29日~5月6日までと長~~~~~~~~~~~~くお休みを頂きます。
たぶん皆様は、海外旅行などで日本にはいらっしゃらないのかと思いますが笑
何かお困りの際は、各担当営業に直接ご連絡頂ければと思います。あとお車のご購入のお話も!!(≧▽≦)
休み明けからすぐに対応させて頂きますので<m(__)m>
それでは皆様、大変ご迷惑おかけ致しますが何卒よろしくお願いいたします。
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
さて本日のご紹介はタイトルにもある通り先日神奈川県MI様にご契約いただきましたLC500をカスタムしたのでご紹介いたします(^^♪
ご用命をいただいたのがこちら👇
・TRDエアロの取付
・各部ブラックアウト!すべてグレーの部分とクロームの部分は塗って下さいでした✨
完成写真になりますがどうぞ~🎵
かなり引き締まった印象です( ̄▽ ̄)👍
まずはヘッドライトの周りがガンメタだった部分をシャイニーブラックへ!
ガンメタも悪くはなかったのですが少しぼやけた印象がメリハリはっきりしきりっとした目元になりました✨
バンパー下部にはTRDのフロントリップスポイラーを🎶
今回のご要望が『TRD Black Edition』とのことでした( ̄▽ ̄)
Black Editionをつけるなら絶対にブラックアウトをしたいということで仕上げました✨
スピンドルグリルはインナーのメッシュはガンメタ、縁はクロームだったのをすべて単色でシャイニーブラックへ✨
サイドはTRDのサイドスカート🎶
ドアミラーの上部はTRDのエアロミラーにウィンカーの下部がクロームだったのをシャイニーブラックへ
統一感が増してかっこよくなりました!
ルーフレールもクロームだったのをシャイニーブラックへ✨
最悪外れなかったらラッピングも考えましたがペイントの方が断然仕上がりがいいので工場長に無理言って外してもらいました!
結果仕上がりは抜群です🎶
こちらはTRDのトランクスポイラー✨
テールランプもブラックアウト✨
ヘッドライトと同じく引き締まった印象です🎶
こちらもTRDのリアディフューザーを取り付けしマフラーカッター及びアクセントモールはブラックアウト✨
こちらも統一感が出てかっこいい仕上がりに👍
GW明けには納車前点検を行い登録をしてご納車となりますm(__)m
今しばらくお待ちください!
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ👋