Dankのイケベブログ33

こんにちは!イケベです!

 

今週の初めはちょっと寒いな〜なんて思っていたのに、本日こちらでは27℃と、、、

半袖で過ごせるほど暑い日でしたね(笑)

 

今年こそは海に行きたい!!

そう思いながら過ごしています(^^)

 

さて、本日もイケベブログやっていきます!

 

板金塗装ネタです!

まずは、S680マイバッハにインストールするブレーキキャリパーを塗装いたしました(^^)

AMGにあるゴールドカラーではオレンジすぎるとのことで、さらにゴールドなカラーで塗装いたしました!

ゴールド感を強めるために塗料はキャンディです(^^)

装着すると影により若干暗く見えてしまうものですが、これなら装着後も「ゴールド!!」と主張してくれること間違いなしかと٩( ‘ω’ )و

装着はこれからですので、完成後の写真はまた後ほどブログにて紹介できればと思います!

 

続いては、、、

先日のKUブログで紹介されています、ディフェンダーのパーツを一部、塗装させていただきました!

足付けから塗装、そして埃などを磨きで除去するところまで一通りの作業をこちらのパーツを私自身が全てやらせていただきました!

一から最後までやるのは初めてだったので、すごく嬉しかったです(^^)

少し微調整をする部分が出てしまったのが悔やまれるところですが、、、

その失敗も上達への糧として、これからも頑張っていきたいと思います!!

早く工場長のレベルに到達したいものです(^^)

頑張ります!!

 

本日はここまでとなります!

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(^o^)/

火曜日のKUブログのお時間になりました(*^-^*)

埼玉のK様のディフェンダーの進行状況のご報告です( ..)φメモメモ

着々と作業が進んでおります

まだバラバラです(笑)

一部は艶の黒でペイントが完了してました⇓⇓

このまま行くと完成は来週半ば位でしょうか???

完成が楽しみです(^^♪

 

さて、恒例になりましたKUクック紹介( *´艸`)

NIKE×UNION Air Jordan 2 Retro SP “Future is Now”になります。。。

またまた、定価にて購入できました~~( `ー´)ノ

二色発売されたのですが、一足は落選😞

そろそろ一生分の足数持ってるような気がする今日この頃です”(-“”-)”

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

ウラカンLP580 パワークラフトマフラー取付

ブログをご覧の皆様こんばんは

 

もう少しでゴールデンウィークですね。

週初め月曜日 張り切っていきたいと思います!

 

さて本日のご紹介は埼玉県H様よりご依頼いただきましたウラカンにパワークラフトマフラーのお取付けです。

 

早速バラシていきます。

傷が付かないようにしっかり養生をして

タイヤホイールやバンパーをごっそりと外していきます。

 

マフラー単体だけでも随分と軽量化になるんじゃないでしょうか。

 

逆の手順で組付けていきます。

 

完成写真

今回はオプションのスタイルパッケージで純正マフラーエンドがブラックの為

純正テールエンド仕様をお選びいただきました。

見た目こそ変わりませんが音はとってもパワフルになりました。

 

H様今回もご用命いただき誠にありがとうございました。

 

日曜日のダンクブログ ランボルギーニ ウルスパールカプセル

こんにちは。 日曜日の男です。

本日は、ダンク在庫のランボルギーニ ウルスパールカプセルのご紹介です(^^♪パールカプセルとは専用デザインで、外装カラーがVerde Mantis(グリーン)Arancio Borealis(オレンジ)Giallo Inti(イエロー)の
3色の
ボディーカラーラインナップでダンクの在庫は御覧の通りVerde Mantis(グリーン)でございます(^^♪

バンパー下部、ロッカーカバー、ルーフアカウントはグロスブラックで塗装され、ツートーンカラーになっておりホイールもブラックとボディーカラーのツートーンカラーで23インチです。 グリーンキャリパーはオプション(^^♪インテリアもツートーン配色でアルカンタラシートにQ-Cituraステッチインテリアカーボンパッケージにブラックアルマイトインテリアパネル初期型ウルスのアルカンタラシートには、設定が無かったベンチレーションも付いております上記内容が標準で付いているのがパールカプセルとなっております。
めちゃくちゃ特別感があるウルスパールカプセル!! 細かい詳細お値段、気になる方はこちらから(^^♪
お問い合わせお待ちしております<m(__)m>

 

ここからは、日曜日の男日記です(^_^;)

先日、I様のご厚意で東京ドームの巨人対ヤクルト戦のチケットを頂いたので、観戦に行ってまいりました(^^♪入場の際に、ホームかビジターか選べたのですが一緒に同行した友達が巨人ファンだったのでホーム側で観戦まぁホーム側なんでそりゃ~巨人ファン一色(^_^;) そこは覚悟していたし、お酒もメインなので全然OK(^^♪
久しぶりの東京ドームでしたがやっぱり綺麗!そして広い!さらに室内なので天候も気にならない。笑
私のホーム神宮球場と比べちゃだめですね(^_^;)

あと凄かったのが、今年からリニューアルしたメインビジョン!! これが本当に凄かった!!調べてみると、横幅約125.6メートル 縦幅約7.5メートルの超大型液晶スクリーン( ̄▽ ̄;)
巨人の選手紹介をメインビジョンでドーンと紹介。音と迫力が凄くてめちゃくちゃかっこよかったんです( ̄▽ ̄;)
東京ドームと読売巨人には完敗でした<m(__)m>

 

ただ、その日の試合結果は・・・・ヤクルトの勝利でした(^^♪(^^♪(^^♪以上、日曜日の男でした。

 

DankのMATSUブログ🎶MercedesAMG G63(W463A)

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するお車はいつもお世話になっております東京都IS様のG63 20th Anniversary Edition!
この希少な限定車をプチカスタムしたのでご紹介していきたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ🎶

いきなり完成の写真となります💦
ここからは個別にカスタムをした内容をご紹介していきたいと思います( ̄▽ ̄)✨

まずはこちら~

今までバンパートリムカバーをカスタムペイントする場合はナイトパッケージのようにブラックアウト仕上げが定番でしたがこの車両は元々ナイトパッケージ装着済み...
惜しげもなくペイントしてマットブラックのバンパーにアクセントを入れてみました(^^♪
色はボディ同色のマグノマンガナイトグレー!
いい差し色になりました٩( ”ω” )و

続いてこちら~
社外フロントリップスポイラー✨
G63なのでフロントバンパー自体少しボリュームがあるのですが、このリップスポイラーを装着することによりバンパーの厚みが増しボリュームが出ます🎶
前から見たときとてもカッコいいです(●´ω`●)👍
下部にはデイライトも点灯するのでアイキャッチ効果も抜群です🔦

こちらも定番のランニングボードラッピングです٩( ”ω” )و
ステンレスのままでもいいですが、マットブラックにすることでサイドの引き締まり、ボディ色との一体感✨
おすすめのカスタムです!
電動ステップもステンレスのアクセントが入っていた為同じくマットブラックでラッピングいたしました(∩´∀`)∩

お次は前回の納車の際にローダウンしたのですが、車両の構造上ボディとリアの足回りの位置にズレが生じてしまいます💦
そこの左右差のズレが気になるようで今回調整式のラテラルロッドを取り付けいたしました(`・ω・´)ゞ
ローダウンの際左側が引っ込んで右側が出てしまいます(;´∀`)リフトアップの場合は逆の感じになります💦(ラテラルロッドの取り付けの向きによりズレの方向は変わります)
調整式にすることで左右差の誤差を調整できます٩( ”ω” )و

こんな感じでカスタム完成ですヾ(≧▽≦)ノ✨
いつもご用命ありがとうございますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ