DankのMATSUブログ🎶FERRARI 488GTB

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

先日久々の遠方納車に行ってまいりましたのでご紹介したいと思います!
お客様はご新規様である富山県O様🎶
当時赤の488、白の488と2台ありとても悩まれていましたが白をご購入いただきました(”◇”)ゞ
なんとか梅雨入り前に納車することができました!

さて、今回お伺いしたのは個人的に行くのが初めての富山県✨
ちょっと初めての土地はウキウキします(^^♪
早めに出発して目標場所に到着し仮眠をとる予定です( ̄▽ ̄)👍
長野あたりでくねっと北上するので距離が地味に長くダンクから460㌔💦

道中最初のトイレ休憩に寄ったが長野県のここ✨
週末ということもあり多少人もいてにぎにぎしていました(^^♪
時間もあるのでのんびりと目的地へ🚚💨
北陸道に入ると日本海側を走り気持ちいのですが…海が中々見えない(´;ω;`)ウゥゥ
運んでいる写真なかったので最後のインター降りた時にパシャリ📸
雲一つない快晴🌞気持ちがいいです👍
トラブルもなく無事お客様宅に予定時刻に到着し早速ガレージに入れさていただきました(*´ω`*)
仕事場兼ガーレージ…2階建てだしワンフロアーとても広いです2台入れても広々(*´▽`*)
今回新たに車を向かい入れるために床もご自身でペイントしたそうです✨
全体的にとてもきれいなガレージでした!
そして今更ながら職業を聞くとラッピング屋さんとのこと
建築のラッピングと車のラッピング両方やるらしく今回こちらの車両は仕事の合間をみてフロントフルプロテクションを施工するそうです(^^♪

紹介が遅れましたが納車前に純正可変のバルブリモコンを施工いたしました(^^♪
最近はASRのバルブコントロールユニットをつけることも多くなってきました施工は純正配線に割り込ませる仕様になります!
バンパー脱着など作業工程は変わりませんがカプラーオンなので有線を引いたりソレノイドを追加するなので作業を短縮したり
万が一の故障リスクも少なくなるような気がします💨
リモコンは3つボタンとなり①オープン、②クローズ、③純正モードとなります!!
レスポンスも良くおすすめな商品です✨

納車時お昼時ということもありお客様とお食事へ🥢
近くのおっさん食堂へ
多くのお客様で賑わっており20分ほど並びました💦
ですが、待ったかいありました!大好きな煮干しラーメン✨
無加水麺特有のポリポリとした触感に小麦の香りがよかったです!
スープも程よい感じで煮干しの香りが鼻に抜ける感じでとてもおいしかったです( *´艸`)
ごちそうさまでした🍜

O様!この度はご用命誠にありがとうございましたm(__)m
これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたします!

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ👋

コメントは受け付けていません。